2020.12.19.Sat - 12.28.Mon | KAKUOZAN LARDER (愛知|覚王山)
世界中から光るものや音が出るものを集め、販売している光と音のハオハオハオ。特に力を入れ収集された“ブッダマシーン”が集結するポップアップが、KAKUOZAN LAEDERにて開催中!会期はいよいよ12月28日(月)まで。
ブッダマシーンとは、内蔵する基板とスピーカーにより念仏(お経)や念仏を取り入れた音源を延々と再生してくれるデジタルガジェット。収録される音楽や念仏のアレンジ、曲数も多岐にわたり、そのキッチュな見た目にコレクターも多い逸品だ。
音も形も様々なブッダマシーン
今回のポップアップのためにラインナップされる様々なブッダマシーンの他にも、刺繍作家・SAUとのコラボグッズも登場。思い出野郎Aチームの増田薫がデザインを手掛けたサコッシュなども並ぶ。
SAUと光と音のハオハオハオのコラボグッズ
すでに完売してしまったマシーンもあるとのことなので、どうかお早めのチェックを!大変なことだらけだった2020年を、念仏とともにハッピーに締め括ってみてはいかがだろうか。
2020年12月19日(土)〜12月28日(月)
ハオハオハオの念仏機ツアー in 名古屋
会場:KAKUOZAN LARDER(名古屋市千種区覚王山通り 9-18)
時間:LUNCH 11:45-15:00(LO14:30)/DINNER 18:00-21:00 (LO20:00) ※展示物販は中休みなしで利用可(要ワンドリンクオーダー)
問:052-762-2786
https://www.instagram.com/kakuozan_larder
光と音のハオハオハオ
世界中から集めてきた光るものや音の出るものを中心に販売。
ブッダマシーン(自動念仏機)やポンチャックマシーンの通販ならお任せあれ。
https://hao333.theshop.jp/
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
4
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
7
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
8
9
10
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。