2015.05.14.Thu
ⒸNinj@ Entertainment/Ninj@ Conspiracy
『ニンジャスレイヤー』(発行元:株式会社KADOKAWA)は、Twitter発のサイバーパンクニンジャ活劇。アニメーション制作は『キルラキル』を手掛けたTRIGGERが担当することで多くの注目を集めている。現在、アニメ第1〜4話までが配信されている『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』が、全話数がニコ生デイリーランキング第1位を獲得!さらに現時点(5月8日時点)で、ニコニコ動画での第1話の再生数が120万再生を突破するなど、快進撃を見せている。
『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』
また、オープニングメインテーマにBOOM BOOM SATELLITESを起用。さらに、エンディングテーマを担当するロックバンドが毎回変わっていくことでも話題となっている同アニメ。
これまで、Boris、Melt-Banana、THE PINBALLS、8ottoと錚々たる顔ぶれが続いているEDテ―マ陣。次回放送分第5話には、名古屋のインディーズシーンのロックレジェンド・6EYESが抜擢された。既存曲「RADIO」を「ニンジャスレイヤー」用に曲をリアレンジし、歌詞も新たに書き下ろしたという気合い十分な楽曲参加に俄然注目。もちろん、アニメ本編もお楽しみに。
6EYES / RADIO (通常版)
6EYES
2002年頃、名古屋にて結成。現在までに「LIMITED ALBUM 6EYES」、「PIRATES MUSIC」、「BLANK IN BLACK」、「FLUSH」4枚のアルバムを発表、その他5枚のコンピレーションアルバムにも参加。「踊れるやつならなんでもいい」をコンセプトに、NewWave、Dub、Psychedelic、Punkなどを通過し消化したスタイルが特徴。また、これまでにオカザえもんとのコラボ曲も作成する等、ジャンルレスに活動を続けている。http://www.facebook.com/6EYESJP
『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』
http://www.ninjaslayer-animation.com
1
2
南区・内田橋商店街の市場が20年の時を経て観葉植物店とレンタルスペースとして復活!オープニングイベントを開催。TENUSIS™️によるシルクスクリーンワークショップや飲食店など出店も多数。
3
4
5
6
7
8
9
10