2015.07.12.Sun | Live&Lounge Vio(新栄)
7月12日(日)新栄vioにて、今年の森道市場にも出演した東京発のフリーフォーキーグループT.V.not Januaryニューアルバムレコ発イベントが行われる。
「“みんなで歌う・みんなでギター”が奇跡を呼ぶカルテット」と称される、T.V.not January。前作をリリースしたrose rccords主宰でありサニーデイサービスの曽我部恵一を始め、ザ・なつやすみバンド等で活躍するMC.sirafu、元SAKEROCKで、現在はショピン、トクマルシューゴバンドでも活動する田中 馨など多くのミュージシャンに支持を得る、愛されバンドだ。
そんな彼らが3月4日にリリースした新譜『ヤンキー発電所』(P-VINE)は約4年半ぶりの新作となる。ジャケット・アートワークはメンバーの池田俊彦、録音/MIX/マスタリングは田辺玄 (WATER WATER CAMEL) が担当しており、収録されている全14曲は田舎や郊外の原風景とともに優しさと強い意志が感じられる内容となっている。
共演に、怒濤の酔いどれ日本語詞で捲くし立てるカントリーミュージック×ハードコアパンクを体現するバンドCLASICKS、ラップ兼踊りのmodokiとラップ兼トラックメイクのmadoによる哀愁漂う脱力ヒップホップユニットE.S.V。さらに、地元名古屋からはkillerpass、MILKのパンクバンドが2組…といった異色の組み合わせ。全アクト見逃せない。
<以下、出演者紹介>
T.V.not January
CLASICKS
E.S.V
※動画など発見できず…写真、プロフィールは公式ホームページより。かなり気になる写真、かなり気になる2人組。
エンドレス・サマー・バケーションの頭文字がE.S.V。メンバーはラップ兼踊りのmodoki、ラップ兼トラックメイクのmado。写真左:modoki、右:mado。
killerpass
MILK
<以下、作品情報>
1. 忘れ草
2. ABCDEFJ
3. はじけるメロジー
4. は
5. タニジイ
6. 心臓II
7. いか
8. チュメリカ人
9. ヤンキーたち
10. くらしあんしん
11. スタンディングマン
12. 透明人間
13. 3時
14. さかさまの教え
T.V.not january
“みんなで歌う・みんなでギター”が奇跡を呼ぶクァルテット。男子3人、女子1人からなる極めてアコースティックなロックグループ。2008年あたりから東京周辺で活動を開始。全員がボーカルをとる混声のフォークスタイルは、「歌」の新しい時代を模索し、照らし出す。朴訥としていながらも鋭利な名曲群は、心をにぎりしめて離さない優しさを持つ。2009年3月、4曲入りCD-R『僕らの脳内昨日のまんまだに』、2009年12月、10曲入り CD-R『息をしたら心がつぶれそうだに』を発売。2011年夏、ROSE RECORDSより1stアルバムをリリース。2015年3月、ヤンキー発電所をP-VINEよりリリース。
1
2
3
【続報】
Summer Eye、Campanella、Ramzaによる無料ライブが開催される
公園イベント「PAXX?」。全ラインナップ&日別タイムテーブルも発表!
4
南区・内田橋商店街の市場が20年の時を経て観葉植物店とレンタルスペースとして復活!オープニングイベントを開催。TENUSIS™️によるシルクスクリーンワークショップや飲食店など出店も多数。
5
6
7
8
9
10