2016.12.13.Tue | Live&Lounge Vio(愛知|新栄)
サンフランシスコ生まれのスケーターで、スケート界で成功を収めた後、ストリート・アーティストとして活躍するTommy Guerrero(トミー・ゲレロ)が新作『The Endless Road』のリリースツアーで来日。名古屋公演は、12月13日(火)新栄のLive&Lounge Vioにて行われる。
今回のツアーでは、トミー・ゲレロはソロライブとDJ SETを披露する。名古屋公演のゲストには、DJ/プロデューサーのKaoru Inoueが登場する。
<以下、トミー・ゲレロ本人よりコメント>
『Perpetuum』以降の自分の音楽世界と方向性を示したアルバム。
タイトルはあえて、シンプルなものにした。
目的地を意識するのではなく、感情のあらゆる部分が揺れ動く様子を表現したんだ。
頭の中で色々なビートやグルーヴが聴こえ、それをドラムで形にしたいと思って、
今回はドラム・キットを自分で叩くことにも挑戦した。
『The Endless Road』を気に入ってくれると嬉しいよ。
いつもサポートしてくれてありがとう!!
TG
Tommy gurrero
Kaoru Inoue
2016年12月13日(火)
“THE ENDLESS ROAD”JAPAN TOUR 2016 SOLO LIVE & DJ SET
会場:Live&Lounge Vio(名古屋市中区新栄2丁目1-9 flexビル B2)
時間:開場 19:00/開演 20:00
料金:前売 4500円/当日 5000円
出演:Tommy Guerrero、Kaoru Inoue
http://www.liveandloungevio.com/
Tommy Guerrero
カリスマティックなスケーターとして世界のストリートに影響を与え、オリジナリティ溢れるサウンドで多くの支持を得ているミュージシャンでもある、真のストリート・アーティスト。サンフランシスコ出身。伝説のスケートボード・チーム【Bones Brigade】最年少メンバーとしてシーンに登場。抜群の知名度と影響力を持つオリジナル・ストリートスケーターとしてスケートボード界で成功を収めた。その後、ミュージシャンとして音楽活動も開始。98年に発表したデビューアルバム『Loose Grooves & Bastard Blues』がロングセラーを記録、音楽シーンでも確かな地位を確立する。Galaxia、Mo’ Waxなどのレーベルからのリリースも含め、作品をコンスタントに発表。現時点での最新作である『Perpetuum』(14年)を含めオリジナル・アルバムを9枚を発表している。近年ではリリースの度に大規模なツアーを行い、日本でも数カ所ツアーを行い、新たなファンを獲得している。2016年12月07日には待望の新作『The Endless Road』をリリース。
Kaoru Inoue
DJ/プロデューサー。神奈川県出身。高校時代から20代前半までパンク~ロック・バンドでのギタリスト経験を経て、Acid Jazzの洗礼からDJカルチャーに没入する。94年より”Chari Chari”名義で音楽制作も本格的にスタート。”真空管”、”MIX”、”BLUE”、”WEB”などの都内クラブで活動を続け、99年”Chari Chari”として、あらゆる音楽体験を昇華した1stアルバム『spring to summer』をリリース。以降、リリース作品、リミックスは多岐に渡る。2002年にリリースされたChari Chariの2ndアルバム『in time』からのシングル・カット「Aurora」は、世界各国で20種以上のコンピレーション盤にライセンスされ、今でもクラブ・プレイ、ラジオ・プレイ等される不滅のクラシックとなった。2003年よりレーベル”SEEDS AND GROUND”を主宰。またDJの他、小島’DSK’大介とのミニマル・ギター・デュオ”Aurora Acoustic”などプレイヤーとしても活動中。これまで国内外のクラブ、または野外フェスティバルなどで数えきれないくらいのDJギグ、ライブ等を行ってきた。2010年8月、Kaoru Inoue 2ndアルバム『Sacred Days』をSeeds And Groundよりリリース。以降、PCを使ったElectronic Liveも開始。2012年9月、3rdアルバム『A Missing Myth』をリリースし、長年の活動の集大成的な内容と話題になった。2014年、12年ぶりにChari Chari名義を復活させ、ライブ・バンドとして再生。インドア・フェス=RA@ageHaにて復活デビューを果たし大きなレスポンスを得た。今後の活動が期待される。
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
6
7
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
8
9
10