2020.04.26.Sun - 05.19.Tue | クラウドファンディング実施中
Clammbon
6月6日(土)、7日(日)に静岡県の吉田公園にて開催される予定だった野外音楽フェス「頂 -ITADAKI- 2020」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、やむなく開催中止となった。それに伴い次回開催に向けた支援を募るため、クラウドファウンディングを5月19日まで実施中。
寄付金は2000円からとなっており、集められた資金は次回開催の運営維持費(一部、クラウドファウンディングサイト CAMPFIREの決済手数料)に当てられる。寄付金に応じたリターンとして、「頂」ロゴキャップなどのオフィシャルグッズのほか、cro-magnon、青葉市子のステージライブ音源などが用意されている。
特設サイトには、cro-magnon、青葉市子をはじめ、クラムボン、GOMA、コムアイらこれまで「頂」に出演してきたアーティストや関係者らの応援コメントが寄せられている。
青葉市子 頂 -ITADAKI- 2016 青葉市子 Moon Stage – Midnight Landing
リターングッズの一部
<以下、主催者からのコメント>
忘れもしない4月1日。
新型コロナウイルスの影響により、6月に予定していた頂 -ITADAKI- 2020の開催中止を決断しました。
「もはやこれまでか、、、。」
年に一度の頂が開催できないことのダメージはあまりに大きく、今の状況では来年開催するという約束もできない。スタートして13年、これまでも数々の苦難はありましたが、今回の事態は全く予測できるものではなく、これまで経験したことのないものでした。
一時はあまりの事態に頭も回らない状態でしたが、それから悩み、考え抜きました。
そして、自分の中で変わらない信念がある事をあらためて確信しました。
「音楽の力、奇跡、魔法は間違いなく存在する」
僕らはそれをとことん味わい、体験し、それを証明する為に「頂」を生き甲斐としてここまで来ました。
“最高のシチュエーションで最高の音楽を!”のコンセプトのもと、「もう一度でいい、ストレスのない環境下で頂をセッティングしたい!!」
何度、自問自答しても それが素直な心の声でした。
皆さんが大変な状況の中、勝手なお願いではありますが、
もう一度だけチャンスを頂けないでしょうか?
現時点で、来年それを出来る状況になっているのかはわかりませんが
長いトンネルの先に光が見えればみんなが、きっと力強く進んでいけます。
静岡発の“D.I.Y OPEN AIR PARTY”頂、リベンジさせてください!
頂 プロデューサー 小野晃義
1
2
3
仕事を辞めずにバックパッカー。名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記 番外編 平成のコンデジ片手に友人と行く韓国旅。インディペンデントストア巡り、レコードバーで過ごすソウルの夜
4
5
6
喫茶店好き、旅好き必見!『KISSA BY KISSA 路上と喫茶ー僕が日本を歩いて旅する理由』刊行記念トークイベントがON READINGにて開催。
7
8
9
10
シカゴのレジェンド、Sadar Baharが新栄・clubMAGOに登場。名古屋の音楽ファンにリスペクトされ続けてきた長寿パーティー「Qromatie」に出演。