2020.12.03.Thu - 12.23.Wed | Parlor IMOM(愛知|道徳)、ある日(愛知|鶴舞)、Pharmacy Coffee Lab(愛知|鶴舞)、Musee des Arts(愛知|丸の内)、barber&culture goldpit(愛知|久屋大通)、IZUMIYA(愛知|久屋大通)
地元愛知県を拠点に活動している新進気鋭のコラージュアーティスト・長尾洋の展示「In The City Art Walk Exhibition in NAGOYA」が、12月23日(水)まで開催中だ。
本展の会場は、名古屋市内の以下の計6店舗。道徳のカフェ・Parlor IMOM、鶴舞のドライフラワー専門店・ある日、鶴舞のコーヒースタンド・Pharmacy Coffee Lab、丸の内のセレクトショップ・Musee des Arts、久屋大通の美容室・barber&culture goldpit、久屋大通のセレクトショップビル・IZUMIYA。
長尾洋は、活動拠点をドイツ・ベルリンから地元愛知に3年前に戻し活動している、コラージュアーティスト・ポップアーティスト。今年10月には自身初となる東京での個展「YO SOY TÚ」を終え、現在名古屋にて個展を開催中。本展では、現在の社会情勢に対してアーティストとして何ができるかを考え、様々な店舗を展示室と見立てて展示を行い、アートと一緒に街を盛り上げていく。是非足を運んでみて欲しい。
2020年12月3日(木)〜12月23日(水)
In The City Art Walk Exhibition in NAGOYA
会場:Parlor IMOM、ある日、Pharmacy Coffee Lab、Musee des Arts、barber&culture goldpit、IZUMIYA
長尾 洋 Yoh Nagao
愛知県出身名古屋造形大デザイン科卒 2012年にドイツベルリンを拠点にした頃からアーティストとして本格的に活動し始め、2017年に帰国、これまでにSCOPE ART FAIR Miami Beach、LA ART SHOW、Swizz Beatz主催の No Commission等のアートフェアやイベント、SEA WALLSやSt+art India主催のアートフェスティバルにも参加。 広告の分野でも欧州アシックス、JRA中京競馬場、名古屋パルコ、STUDIO APARTMENT、TOMS、KEYTALK、KITTE名古屋とのコラボレーションなど国内外で精力的に活動中。
1
2
3
4
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
5
6
7
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
8
9
10
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!