2021.03.20.Sat | Vinofonica (愛知|名古屋駅)
Natural WineやCraft Beerと共に上質なサウンドシステムで極上の音楽体験が楽しめるVinofonica – sound & winebarにて、国内外多数のイベントやフェスに出演するSauce81が、3月20日(土)、マシンライブを披露する。
UKのEglo Recordsをはじめとした多数のレーベルからコンスタントにレコードをリリースする彼は、grooveman Spotとタッグを組んだ「77 Karat Gold」や、ceroの楽曲にドラム・プログラミングで参加、リミックスなども提供している。2020年にはShohei Takagi Parallela Botanicaの1stアルバム『Triptych』を髙城晶平と共同プロデュースし、ジャンルや形態に捉われない活動を続けている。Red Bull Music Academy に招待されて以来、国内外のイベントやフェスに何度も出演。マシンを駆使し、歌やシンセのループをリアルタイムで組み上げて行くファンキーでソウルフルなライヴは要必見だ。
今回はサポートDJとしてShogo Ogawa、nutsman、DJ Ton、Tokoro (Ogawa & Tokoro)、Curumayoi (神戸)、EGUCHIら6名が参加する。ローカルで活躍するDJたちと作り上げる一夜に注目が集まる。また、当日はウェルカムドリンクも配られるそう。春が近づく夕方の街に繰り出してみてはいかがか。
2021年3月20日(土)
sauce81 – Live at vinofonica
会場:vinofonica – sound & wine bar
時間:17:00〜24:00
料金:当日/3000円 Welcome Drink 付き
前売・予約/2500円 Welcome Drink 付き
SNSにてメッセージ(https://www.instagram.com/vinofonica/)
出演:
【Live Guest】
sauce 81
【Supporting DJs】
Shogo Ogawa
nutsman(大福RECORDS)
DJ Ton (Banana Record)
Tokoro (Ogawa & Tokoro)
Curumayoi (from Kobe)
EGUCHI
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
8
9
10
SSW・ヒラウチマイ主催イベントにThe Hey Song、wowdow、sucolaら名古屋出身のミュージシャンが集結!新栄・HeartLandにて開催。