2023.03.25.Sat - 04.02.Sun | (愛知|豊橋)
BLANKMAGが運営するギャラリーblankmag galleryにて3月25日(土)~4月2日(日)の期間、HOME ECONOMICS EXPERIMENTによる個展TUDY1.4 analyze elements In terms of location “case NY“を開催する。
今回の個展ではHOME ECONOMICS EXPERIMENTのこれまでのエキシビジョンテーマである、モノが持つ要素を様々な観点から抽出・ヴィジュアライズして分析。モノの存在意義を再考し、内容をさらに発展させ “location” というキーワード(”その土地特有の感覚”)に着目。また、今回の会場であるBLANKMAGが追いかけているストリートカルチャーの土地ニューヨークにフォーカス。
普段制作販売を行なっている廃材などを利用したUSEDの家具、余剰在庫のインテリア用品に様々な加工を施し制作した一点物の家具だけでなく、古着のTシャツに手刷りでオーバープリントされたOne Off作品も並ぶ。さらに、両者によるエクスクルーシブ作品も多数販売予定だ。
ニューヨークのストリートカルチャーをHOME ECONOMICS EXPERIMENTなりの解釈で表現した今展示、お楽しみに!
2023年3月25日(土)〜4月2日(日)
TUDY1.4analyze elements In terms of location “case NY“
会場: blankmag gallery (愛知県豊橋市駅前大通3丁目118 村上ビル南階段2階)
開廊時間:13:00〜18:00
休廊日: なし
入場料:無料
instagram:@blank_mag
HOME ECONOMICS EXPERIMENT
(@homeeconomicsexperiment)
家庭生活を中心とした人間生活における人間と環境の相互作用について人的、物的両面から、自然・社会・人文の諸科学を基盤として研究し、生活の向上と共に人類の福祉に貢献する為のプロジェクト。
コロナウイルスによってもたらされたstay homeの期間を過ごす中、パーソナルな室内空間の重要性と自由度の高さを再認識したことをきっかけに2020年に活動を開始した男女2人のアートユニット。
家政学の考え方に実験的な制作手法とサスティナブルな視点を加えることによってクリエーションを行い、生活空間に新たな可能性を提示することをコンセプトとしている。
BLANKMAG
(@blank_mag)
1990年中盤から2000年中盤のニューヨークストリートカルチャーに魅了され、独自な視点で25年以上かけて国内外、カルチャーの垣根を掻き分けてストリート・アートシーンを追い続け、その膨大な知識とコレクションは他の追随を許さない。
世界中のアンダーグランドからオーバーグランドまで自由に飛び回り、ストリートカルチャーに深く精通した人々を魅了し続け、次の動きが注目される常に進化を続けるカルチャーレーベル。
1
2
3
4
顔面をコピーする行為から生まれる現代アート!?
名古屋在住の表現者・井口直人(SFRN)の個展が星ヶ丘・TT"にて開催中。
ブックレット+リソグラフポスターも発売!
5
6
7
8
9
10
ピザとクラフトビール、クラフトジンが楽しめる名古屋・伏見のバー「Caravan」と隣接する理髪店「GOLD CARAVAN」が連動し、音楽×ライブヘアカットイベントを開催。