2015.12.27.Sun - 01.10.Sun | parlwr(愛知|新栄)
1970年代に国内で企画・制作された、日本人がアートワークを手がけたレコードのジャケットの展示が、2015年12月27日(日)〜2016年1月10日(日)まで開催。会場は、新栄・パルル。
今企画は、パルル近隣にお住まいのご老人・堀川さんによる持ち込み企画なのだそう。彼の家に大量に眠っているという私物コレクションの中から、横尾忠則、河村要助、和田誠ら一流の日本人イラストレーター/アートディレクターの作品を自ら厳選し、20点を壁一面に展示。レコード・ジャケットの他に、私物の貴重なポスターなども。
個人的な思い入れの強いレコード〜実際に市場では高値で売買されるコレクターにとっては珍しいものまで、展示されるレコードはすべて非売品とのこと。レコード・ジャケットというキャンパスに描かれたアート作品として鑑賞してみては?
今回の展示を企画した、堀川和秋さん。
2015年12月27日(日)〜2016年1月10日(日)
70年代のレコード・ジャケット展
会場:parlwr(パルル)名古屋市中区新栄2-2-19 新栄グリーンハイツ105
時間:12:00〜22:00 ※1月1日〜1月4日は正月休みのため休廊
入場無料
http://www.parlwr.net/
1
2
3
4
5
6
7
【SPECIAL INTERVIEW】間宮晨一千(間宮晨一千デザインスタジオ)
さまざまなコミュニティーに関わることで見出した、
空間デザインだけに留まらない、独特建築論。
8
9
10
【SPECIAL REVIEW】
Calm×呂布カルマというサプライズも。企画者・鷲尾友公が自ら綴った回想録。
―見えない旅路、振り返る故郷。「インベーダーラダトーム3」を終えて―