2016.08.18.Thu - 09.05.Mon | KAKUOZAN LARDER(愛知|覚王山)
架空のミュージアムショップ”ENTERTAINMENT“名義によるTOKYO ART BOOK FAIRへの出店や、今年2月のTUMBLEWEEDでの展示などでも注目を集めた、東京ネクスト世代の新たな動きを魅せるアーティスト、数見亮平(Kazumi Ryohei)による個展が、8月18日からKAKUOZAN LARDERにて開催される。
本展では、下記の架空の設定を用い、1940〜80年代のアメリカで活躍をしたというアーティストの秘蔵作品たちというコンセプトで制作し発表する。
(以下、ステイトメントより)
ロドリゲス・リドリゲス (Rodriguez Ridorigesu、1948年10月21日 – 1984頃没) は、アメリカ合衆国の音楽プロデューサー件エンジニア件映画監督件デザイナー。現在までに手掛けたアーティストやデザイン作品や映画作品は数多いが残っている記録や実際の作品が極端に少ない。死後妻がそのほとんどに金銭的価値を見出せず周囲の反対を押切り、破棄したと伝えられている。ひょんなことから、その奇跡的に現存する遺品整理をまかされたカズミは、そのデザイン作品の山から、KAKUOZAN LADERの文字を発見する…。
携帯機器によるゲームをはじめ、現実世界と仮想世界の境目がなくなる現在の日本への警鐘または迎合ともいえるパンク精神とエンターテイメント精神に溢れた世界観は今後話題になること必至。
また、8月20日(土)にはオープニングパーティーを開催!ゲストに、井本幸太郎(TUMBLEWEED)を迎えて新しいスタイルのライブを開催する。
2016年8月18日(木) – 9月5日(月)
数見亮平 個展 ”RRW(Live at KAKUOZAN LARDER)”
会場:KAKUOZAN LARDER 名古屋市千種区覚王山通9-14
時間:11:45〜23:00
問:052-762- 2786
詳細:https://www.facebook.com/KakuozanLarder/
2016年 8月20日(土)
オープニングパーティー
時間:18:00-
ゲスト:井本幸太郎(TUMBLEWEED)
入場無料(要1オーダー)
数見亮平 Kazumi Ryohei
1984年生まれ。東京在住。2011年東京造形大学大学院造形研究科美術研究領域修了。様々なメディアによる作品制作の他に、本やオリジナルグッズなども制作。架空のミュージアムショップことENTERTAINMENTも活動中。
1
2
名古屋駅西に新スポット誕生。東海エリアの作家作品や、地元企業の商品が並ぶ“ここでしか手に入らない?”セレクト土産物店「OMYAGE NAGOYA」がオープン。開店に向け、クラファンも。
3
4
5
6
7
8
岐阜県飛騨地方の隠れた魅力・小坂を発信。清流を通じた豊かな自然体験を提案する「小坂なリバーベース」が誕生。期間限定で、星ヶ丘のレストラン・TT”で小坂直送の岩魚を楽しめるイベントも。
9