2015.07.08.Wed | 【NEW RELEASE】フ ェ ネ ス テ ィ カ / レミ街、the dance we do /レミ街×中村区中学生コーラス隊
名古屋で結成された3人組のポップス・バンドレミ街が、5年越し待望の3rdアルバム『フ ェ ネ ス テ ィ カ』と、中学生とのコラボ作『the Dance we do』の2タイトルを7月8日(水)に同時リリースする。
sound cloudにてダイジェスト版の試聴が可能。
そして、今年の4月18日、名古屋市との共同開催により中村文化小劇場で行われた自身初のホールでのワンマンライブ「the Dance we do」。その開催を記念して会場限定発売で少数プレスされ、またたく間に完売した記念ミニアルバムが、全国のファンからの熱い要望により、ニューアルバムと同時発売での全国流通が決定した。作品タイトルもイベント名に同じく『the Dance we do』。
レミ街×中村区中学生コーラス隊「フワフワ」
その発売記念インストアライブが、7月12日(日)にHMV名古屋栄店で開催される(入場無料)。また、レミ街とは旧知の仲といえる京都のバンドLLamaとのWリリースパーティーを7月20日(月・祝)に今池TOKUZOにて開催。当日会場では、“LLama街”名義となる記念コラボCDを販売予定。
LLama
レミ街というバンドが培ってきた5年の軌跡が刻み込まれたともいえる内容の『フ ェ ネ ス テ ィ カ』。そして、一日限定たった1ステージのために何度も練習してきた中学生たちとの思い出と奇跡的なコラボを収めた記念碑的作品『the dance we do 』。どちらもお楽しみに。
<以下、リリースインフォ>
フ ェ ネ ス テ ィ カ / レミ街
2015年7月8日(水)発売
2,200円(税抜) DDCG-1009
1. CATCH
2. アイニー
3. Safety touch
4. Yakusoku feat. Yusuke Ikeda
5. イノセント
6. baimo
7. Country Calling
8. the dance we do
9. Tapes
10. sent i november
11. Fogged Me Not
12. インタールード
13. Country Calling Recalling
14. よろこびの歌
※さらに、リミックス集も一部店舗にて購入特典として配布!
1. baimo (Aru-2 remix)
2. Safety touch (Geskia remix)
3. yakusoku feat. Yusuke Ikeda (CRZKNY remix)
4. sent i november (RAMZA remix)
5. Fogged Me Not (DJ MOTIVE remix)
6. baimo (Shotaro Hirata remix)
対象店舗についてなど詳細は、コチラ
the dance we do /レミ街×中村区中学生コーラス隊
2015年7月8日(水)全国盤発売
1,000円(税抜) DDCG-1008
1. たらないうた
2. てのなるほうへ
3. the dance we do
4. フワフワ
2015年7月12日(日)
HMV名古屋栄店インストアライブ
会場:HMV名古屋栄店
19:30〜START
※入場料無料
2015年7月20日(月・祝)
LLama × レミ街 Wリリースパーティ!
会場:今池TOKUZO
19:00〜START
ADV. 2500円 DOOR. 2800円
レミ街
両親が好きだったスティーリー・ダンのアルバム『彩(Aja)』から名前を付けられたというヴォーカル深谷彩の声の魅力に導かれ、名古屋にて結成された3人組ポップス・バンド。 ヴォーカル、深谷彩はジャムバンド、エレクトロニカ、Hiphopなど幅広いアーティスト達の楽曲や、Pola、Sony、Aeon等国内外の様々な企業のCMやWeb広告への楽曲参加などの活動も行う。一宮市在住。 ベース、角谷翔平はバンド・soulkidsのメンバーでもあり、 星羅とのユニットOlive E Castorでも活動中。メジャーアーティストの音源に参加したり、複数のバンドにライブサポートとしても参加。 東京都在住。 キーボード、荒木正比呂は広告系コンポーザーとして数々のCM/web/アプリの音楽を手掛け、fredricson名義やバンドtigerMosでも活動中。アメリカの人気レビューサイトThe Silent Balletで、Band Of The WeekとTracks Of The Weekの両方に選出されたトラックメイカー。名古屋在住。 加えてライブではドラム、PC、ギター、フィドル、チェロ、フルート、サックス等が参加し最大で8人編成。 http://remigai.jp/
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
8
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
9