2017.10.21.Sat - 10.23.Mon | 愛知県芸術劇場小ホール(愛知|栄)
第16回AAF戯曲賞で大賞を受賞した額田大志による『それからの街』が、10月21日(土)から23日(月)に渡り、愛知県芸術劇場小ホールにて上演される。
愛知県芸術劇場が主催するAAF戯曲賞は、「戯曲とは何か」という大きな問いをコンセプトに掲げ、上演を前提に審査するという画期的な戯曲賞。2016年の大賞に選ばれたのは、音楽と演劇の境界線を飛び越えるような額田大志の戯曲。振付に福留麻里、ドラマトゥルクに長島確を迎え、戯曲賞審査員の一人である鳴海康平(「第七劇場」代表)がこの実験的な戯曲に挑む。
出演者はオーディションで決定した、中林舞、南波圭(なんばしすたーず/青年団)、茂手木桜子(さいたまネクスト・シアター)、山内庸平の4名。
上演の際のプレ/アフタートークには、演出を務める鳴海康平をはじめ、ゲストに佐々木敦(HEADZ主宰・評論家)らを迎える。
左から鳴海康平(演出)、山内庸平(出演)、南波圭(出演)、中林舞(出演)、茂手木桜子(出演)、福留麻里(振付)、額田大志(作家)
2017年10月21日(土)~23日(月)
第16回AAF戯曲賞受賞記念公演『それからの街』
会場:愛知県芸術劇場小ホール 名古屋市東区東桜一丁目13番2号 愛知芸術文化センター地下1階
作:額田大志 (ヌトミック/東京塩麹)
演出:鳴海康平(第七劇場)
振付:福留麻里
ドラマトゥルク:長島確
出演:
中林舞
南波圭(なんばしすたーず/青年団)
茂手木桜子(さいたまネクスト・シアター)
山内庸平
チケット:全席自由 一般 3,000円 U25 1,000円(U25は公演日に25歳以下対象、要証明書)(3歳以下入場不可)
チケット取扱い:
■愛知県芸術劇場オンラインチケットサービス
愛知県芸術劇場メンバーズへの登録が必要です。詳細は→http://www.aac.pref.aichi.jp/dm/index.html
■愛知芸術文化センター内プレイガイド TEL 052-972-0430
10:00~19:00(土日祝休は18:00まで)/月曜定休・祝休日の場合、翌平日
■チケットぴあ [Pコード:459-420]http://pia.jp/
チケットぴあ店頭 セブン-イレブン サークルKサンクス
TEL 0570-02-9999
主催:愛知県芸術劇場
助成:平成29年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業
http://www.aac.pref.aichi.jp/gekijyo/syusai2017/detail/171021_aaf/
上演スケジュール(開場時間は各公演15分前)
●2017年10月21日(土)19:30~
アフタートーク:鳴海康平×福留麻里×長島確
●2017年10月22日(日)14:00~
アフタートーク:佐々木敦×鳴海康平
●2017年10月22日(日)18:00~
プレトーク:額田大志×山本麦子(愛知県芸術劇場)※終演後シアターミーティングあり
●2017年10月23日(月)19:00~
プレトーク:福留麻里×スペシャルゲスト
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
8
9