2019.11.14.Thu | Parlwr(愛知|新栄町)
演劇作家・演出家の篠田千明によるイベント「体で覚えたことは全て四次元」が、11月14日(木)、Parlwrにて開催される。
篠田千明は、多摩美術大学の同級生と快快(ファイファイ)を立ち上げ、2012 年に脱退するまで、中心メンバー として主に演出、脚本、企画を手がけてきた、演劇作家、演出家、イベンター。脱退後は、ソロとして日本国内のみならず、バンコク、台北、マニラと活動を広げ活動を行ってきた。今回、名古屋では初となるイベントを開催。ゲストに、食品まつり a.k.a foodman、ind_frisの二組を迎え、トークやライブセッションが繰り広げられることとなりそうだ。
〈以下、篠田千明からのコメント〉
篠田千明からのコメント記憶って記憶としてしか整理してなかったけど、ある時”初めて聞いたのがカラオケだった曲”で思い出したときに、頭の中にぱーっとタグがついてびっくりした。
こんなにおぼえてるんだと言うことに驚いた。
季節、部屋の匂い、誰がいたか、もちろん誰が歌ったか、その後何度カラオケで聞いたか、カラオケじゃないところで聞いたか、その全てを同時に思い出すことができる。
なんとなく私の中でカラオケとリサイクルショップは同じような覚え方をしているところ があって、今回は、名古屋近辺のリサイクルショップをまわってげとったものと、2 人のいかした音楽家と、そんなこんなのトークをします。トークといいつつ、ジャムったり。というかジャムってないトークは自己紹介でしかない。まあ自己紹介がてら。
名古屋で初めてイベントやります、よろしくです!!千明て書いて、ちはる、て読みます、ややこしいんで、しんちゃんで。
篠田千明
快快
食品まつり
2019年11月14日(木)
体で覚えたことは全て四次元
会場:Parlwr ぱるる (名古屋市中区新栄 2-2-19 新栄グリーンハイツ 1 階)
時間:19時開演 (公演時間2時間予定)
出演:篠田千明、ind_fris、食品まつり a.k.a foodman
料金:前売り1200円 当日1500円
予約:canolfan88@gmail.com
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
8
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
9