2020.07.04.Sat - 08.30.Sun | 清須市はるひ美術館(愛知|清須)
1970年代後半から90年代にかけて、女子中高生を中心に爆発的な人気を博した「OSAMU GOODS(オサムグッズ)」を手掛けたイラストレーター、原田治の展覧会が、清須市はるひ美術館にて7月4日より開催。
イラストレーター、原田治(1946-2016)は、50-60年代のアメリカのコミックやTVアニメ、ポップアートなどから影響を受けた、簡潔な描線と爽やかな色彩で描かれたイラストレーションが特徴。1970年、当時創刊された雑誌「an・an」でイラストレーターとしてデビューし、カルビー「ポテトチップス」のマスコットキャラクターやミスタードーナツの景品、マザーグースの世界をテーマにしたオリジナルキャラクターグッズ「OSAMU GOODS(オサムグッズ)」など多岐にわたる活動で人気を博し、その後の日本の“かわいい”文化に多大な影響を与えた。
本展では、広告・出版・各種グッズなどさまざまな分野にわたる作品を中心に、幼少期から20代前半の初期資料や、エッセイ集『ぼくの美術帖』関連資料も交えて展示する。
また、今回の展覧会に合わせ制作された新アイテムや、復刻版など、さまざまなOSAMU GOODSの販売も。
2020年7月4日(土)~8月30日(日)
原田治 展 「かわいい」の発見
会場:清須市はるひ美術館 愛知県清須市春日夢の森1
開館時間:10:00~19:00 (※入館は18:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌平日が休館)
観覧料:一般700円、高大生500円、中学生以下無料
主催:清須市はるひ美術館
問:052-401-3881
http://www.museum-kiyosu.jp/exhibition_info/2020/haradaosamu/index.html
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
6
7
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
8
9
10