2021.05.22.Sat - 06.20.Sun | 名古屋PARCO(愛知|矢場町)
俳優、音楽家、画家と多面的に活動する浅野忠信の大型個展「TADANOBU ASANO EXHIBITION “FREAK”」が、名古屋パルコギャラリーにて5月22日(土)~ 6月20日(日)まで開催される。
本展は、渋谷パルコからの巡回展となり、浅野忠信の画家デビュー期の巨大なキャンバス画から、新作絵画作品、オブジェなど数多くの作品が並ぶ。
展示作の中から厳選した13作品を、版画工房360°GRAPHICSが開発した、鮮やかな発色と版画の風合いが表現できるネオシルク版画として展示販売するほか、Tシャツやトートバックなどに落とし込んだオリジナルグッズも販売予定だ。
俳優業とはまた違ったアーティスト・浅野忠信の側面を間近で体感してみてほしい。
浅野忠信
2021年5月22日(土)~ 6月20日(日)
TADANOBU ASANO EXHIBITION “FREAK”
会場:PARCO GALLERY(名古屋PARCO 西館6F)名古屋市中区栄3-29-1
時間:11:00〜20:00 ※入場は閉場の30分前まで ※最終日18時閉場
料金:入場料:一般 700円 学生 500円(小学生以下無料)
出展:浅野忠信
主催:PARCO
公式HP:art.parco.jp
※感染症拡大防止の観点から、入場者数の制限、営業時間の変更および休業となる場合がございます
浅野忠信
1973年11月27日生まれ、神奈川県出身。
1990年に『バタアシ金魚』でスクリーンデビュー。2008年には主演作の『モンゴル』が米国アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされ話題となる。2011年に『マイティ・ソー』でハリウッドデビュー。2014年に『私の男』でモスクワ国際映画祭最優秀男優賞を受賞。主演作の『岸辺の旅』が2015年カンヌ国際映画祭「ある視点」部門監督賞、
『淵に立つ』が2016年同映画祭同部門審査員賞を受賞。公開待機作にNetflix「KATE(原題)」、映画「Minamata(原題)」
「Mortal Kombat(原題)」などがあり、NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」への出演も決まっている。
音楽活動のキャリアも長く、長編インストゥルメンタル作品「アリが踏まれる瞬間の物語」(2002)で知られるPEACE PILLなどでの活動を経て、地元・横浜のハードコア仲間と2013年にSODA!を結成。今までになくポップな音楽性で快進撃するSODA!ではボーカルを務めている。
主な展覧会に、個展「error」(1999/リトルモア・ギャラリー[東京])、個展「BUNCH」(2003/リトルモア・ギャラリー[東京])、個展「urge」(2013/ヌイサンス・ギャラリー[東京])、個展「TADANOBU ASANO 3634」(2018-2019/ワタリウム[東京])。
企画展「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019」(神戸市六甲山上[兵庫])、総合芸術祭「Reborn-Art Festival 2019」(石巻市・牡鹿半島ほか[宮城])にも出品している。
画集に『error』(1999/リトルモア)、『BUNCH』(2003/リトルモア)、『蛇口の水が止まらない』(2018/HeHe)がある。
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
4
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
7
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
8
9
10
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。