2017.08.12.Sat - | 名演小劇場(愛知|栄)
無名のうちに亡くなった後、部屋から発見された1800篇近くの心打つ詩が今や、世界の多くの芸術家に影響を与えている詩人エミリ・ディキンスンの半生を描いた『静かなる情熱 エミリ・ディキンスン』が8月12日から上映される。
1886年、北米マサチューセッツ州の小さな町アマストで、ラヴィニア・ディキンスンは整理ダンスの引出から、清書されて46束にまとめられた1800篇近くに及ぶ詩稿を発見した。それらは亡くなった姉エミリのものだった――。エミリは清教徒主義の影響を受けるアメリカ東部の上流階級で生まれ育ったが、やがて後に伝説となる、白いドレス姿で屋敷から出ることなく、孤独な生活を送るようになり、数多くの詩を書き残した。彼女の詩は、自然や信仰、愛や死をテーマに、繊細な感性と深い思索のなかで記されたものだ。その独特のスタイルからは詩作への強い信念が感じられる。
監督は、「遠い声、静かな暮し」(1988)のイギリスの名匠テレンス・デイヴィス。主人公エミリを演じるのは、「セックス・アンド・ザ・シティ」のミランダ役でエミー賞助演女優賞を受賞したベテラン女優のシンシア・ニクソン。
2017年8月12日(土)~
『静かなる情熱 エミリ・ディキンスン』
公式HP:http://dickinson-film.jp/
監督・脚本:テレンス・デイヴィス
出演:シンシア・ニクソン/ジェニファー・イーリー
2016年/イギリス・ベルギー/英語/カラー/125分/シネマスコープ/ドルビーデジタル/DCP
画像:© A Quiet Passion Ltd/Hurricane Films 2016. All Rig hts Reserved.
上映劇場:名演小劇場 名古屋市東区東桜2丁目23番7号
http://meien.movie.coocan.jp/
1
タイル×台湾をテーマに、タイルの生産量日本一の多治見・笠原町でフード&マルシェイベントが開催。台湾屋台や多彩な出店者、ワークショップ、トークイベントも。
2
3
常滑焼、有松絞り、喫茶文化など愛知の工芸や文化をモチーフに7組の建築家・デザイナーが手がける新宿泊施設「SEVEN STORIES」が中村区に開業。オープンに向けてクラファンも実施中。
4
5
6
7
8
9
10
名古屋最古の多国籍民藝店・Casablancaが千種にリオープン!DJやボサノババンドによるオープニングパーティーを店舗屋上にて開催。コーヒーやフードの出店も。