2019.11.30.Sat - 12.03.Tue | 名古屋シネマテーク(愛知|今池)
『ニーチェの馬』(2011)を最後に、56歳という若さで映画監督からの引退を表明したタル・ベーラ監督が4年の歳月をかけて完成させた伝説の傑作『サタンタンゴ』(1994)が、11月30日~12月3日まで名古屋シネマテークにて追加上映される。
本作は、ジム・ジャームッシュ、ガス・ヴァン・サントといった映画監督たちに大きな影響を与え、ルーヴル美術館やニューヨーク近代美術館(MOMA)でも上映された7時間18分の大作。今回の上映では、35ミリフィルムにこだわり続けてきたタル・ベーラが初めて許可した4Kデジタル・レストア版で蘇る。
経済的に行き詰まり、終末的な様相を纏っている、ハンガリーのある村。降り続く雨と泥に覆われ、村人同士が疑心暗鬼になり、活気のないこの村に死んだはずの男イリミアーシュが帰ってくる。彼の帰還に惑わされる村人たち。イリミアーシュは果たして救世主なのか?それとも?
2015年に世界的権威のある英文学賞ブッカー国際賞を受賞したクラスナホルカイ・ラースローの同名小説が原作。タンゴのステップ<6歩前に、6歩後へ>に呼応した12章で構成され、前半の6章は複数の視点で一日の出来事が描かれ、後半の6章はイリミアーシュが戻ってきてからを描いている。 デビュー以来一貫して人間を、そして世界を凝視し見つめ続けてきたタル・ベーラ。本作でも秩序に縛られ、自由を求め、幻想を抱き、未来を信じ、世界に幻滅し、それでも歩き続ける人間の根源的な姿を詩的かつ鮮烈に描いている。
2019年11月30日(土)~12月3日(火)
『サタンタンゴ』
公式HP:http://www.bitters.co.jp/satantango/
監督・脚本:タル・ベーラ
原作・脚本:クラスナホルカイ・ラースロー
撮影監督:メドヴィジ・ガーボル
音楽:ヴィーグ・ミハーイ
編集・共同監督:フラニツキー・アーグネシュ
出演:ヴィーグ・ミハーイ、ホルヴァート・プチ、デルジ・ヤーノシュ、B・ミクローシュ、ボーク・エリカ、ピーター・バーリング 他
1994年 438分
上映劇場:名古屋シネマテーク 愛知県名古屋市千種区今池1−6−13 今池スタービル2F
http://cineaste.jp/
1
2
出張出店で話題のカレー屋・らんびーがついに実店舗を地元・美濃加茂にオープン!オープニングイベントとして、京都のチャイ店・Watte chai、アーティスト・TOMASONの似顔絵屋が店内に出店。
3
4
5
6
7
8
9
ピザとクラフトビール、クラフトジンが楽しめる名古屋・伏見のバー「Caravan」と隣接する理髪店「GOLD CARAVAN」が連動し、音楽×ライブヘアカットイベントを開催。
10
捌いてそのまま刺身や丼にして販売!マグロの解体ショーイベントが、名古屋・千代田のニュースポット「社交酒場 美人罠」とプロレスリングバー「Sportiva」の2会場で連携開催。