2022.11.25.Fri - 11.27.Sun | セントラルパーク 中央通り セントラルアイ(愛知|栄)
11月25日(金)〜 27日(日)の3日間、栄・セントラルパークにて『センパ カレーストリート』が開催される。
国内外のあらゆるカレーを食べ歩いてきた“カレー細胞”との異名を持ち、「マツコの知らない世界」等メディアでも紹介されている話題のカレーキュレーター・松 宏彰が同イベントのためにキュレーションした東京・
11月25日(金)
セイロンカリー(大阪)スリランカ料理 ★名古屋初
WACCA(東京)創作スパイスカレー ★名古屋初
Spices Curry Synergy(大阪)スパイスカレー ★名古屋初
11月26日(土)
セイロンカリー(大阪)スリランカ料理 ★名古屋初
WACCA(東京)創作スパイスカレー ★名古屋初
negombo 33(埼玉)スパイスカレー ★名古屋初
11月27日(日)
negombo 33(埼玉)スパイスカレー ★名古屋初
お出汁とスパイス マルエス・エレクトロニカレー(大阪)出汁カレー ★名古屋初
妄想インドカレー ネグラ (東京) 妄想インドカレー
現在進行形でアップデートされ続ける国内カレーカルチャーの多様性を体感しよう!
2022年11月25日(金)〜 11月27日(日)
センパ カレーストリート
会場:セントラルパーク 中央通り セントラルアイ(愛知県名古屋市中区錦3-15-13先)
時間:11:00~19:00 ※売り切れ次第終了
出店:
11月25日(金)
セイロンカリー(大阪)スリランカ料理 ★名古屋初
WACCA(東京)創作スパイスカレー ★名古屋初
Spices Curry Synergy(大阪)スパイスカレー ★名古屋初
11月26日(土)
セイロンカリー(大阪)スリランカ料理 ★名古屋初
WACCA(東京)創作スパイスカレー ★名古屋初
negombo 33(埼玉)スパイスカレー ★名古屋初
11月27日(日)
negombo 33(埼玉)スパイスカレー ★名古屋初
お出汁とスパイス マルエス・エレクトロニカレー(大阪)出汁カレー ★名古屋初
妄想インドカレー ネグラ (東京) 妄想インドカレー
カレー細胞 松 宏彰
生まれついてのスパイスレーダーで日本全国・そして海外合わせ4000軒以上のカレー屋を渡り歩く。雑誌・TVのカレー特集協力も多数。
セイロンカリー(大阪/スリランカ料理)
大阪スリランカカレーを代表する超人気店が名古屋初登場。今回提供するのは「ランプライス」。スパイス香るおかずとライスをバナナの葉で包んだ魅惑の弁当。それそれの料理の味がライスに染み渡る。名シェフ・ランジさんによるスリランカ本場の味をぜひ体験して欲しい。
WACCA(東京/創作スパイスカレー)
大阪で「究極のカレー 2021関西版」創作スパイスカレー部門グランプリを受賞した直後に東京へ移転。次々とニッポンカレーの新しい可能性に挑戦し続ける「WACCA」。イタリアン、和食、中華…あらゆる食ジャンルを横断し、だれも食べたことのないカレーの世界を切り拓く。
negombo33(埼玉・東京/スパイスカレー)
西所沢で2009年オープン。埼玉No1カレー名店の名声を得た「negombo33」。
2018年には東京・高円寺へと進出、同年JAPANESE CURRY AWARDSを受賞。レトルトカレーも大ヒットし、名実ともに関東を代表するカレーとなる。今回は「negombo33」の二大シグニチャーであるラムキーマとポークビンダルーが登場。
お出汁とスパイス マルエス・エレクトロニカレー(大阪/大阪出汁カレー)
大阪を代表する出汁系スパイスカレーとして唯一無二の個性を発揮する『お出汁とスパイス 元祖エレクトロニカレー』と、予約困難な超人気和食店『SEASON』が奇跡のコラボ。出汁カレーの可能性を追求する新ブランドとして2022年7月にオープンしたばかりの注目店だ。名古屋だけでなく東京にも未出店のレアなカレーをセンパで。
妄想インドカレー ネグラ(東京/妄想インドカレー)
「インドに行ったことのない店主が、妄想の中のインドを皿の上に再現する」という特異なコンセプトで超人気店となった「ネグラ」。音楽や演劇といった中央線サブカルチャーの中心地であり、今や東京一ホットなカレー密集地となった高円寺を代表する珍名店。その摩訶不思議なスパイス世界を存分に浴びてみよう。
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
8
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
9