2023.10.08.Sun | スタジオマノマノ(愛知|今池)
リソグラフ印刷を体験できるワークショップ「Two-Color Scenery」が今池・スタジオマノマノにて10月8日(金)に開催される。
今池のリソグラフのスタジオ when pressの主催する今回のイベントは、リソグラフの2色印刷を体験できるワークショップ。
リソグラフとは、シルクスクリーンと同じ「孔版印刷」の原理を元にしたデジタル孔版印刷機で、スクリーン状の版に微細な孔(あな)を開け、そこからインクを用紙に押し出す印刷方法。1色ごとに版を作って重ね刷りするため、インクの発色や紙により1枚1枚ズレやかすれが出る味のある仕上がりが魅力だ。
今回のワークショップでは、スマートフォンやデジカメで撮影した写真を、リソグラフ印刷機で2色印刷し、A3サイズのポスターを制作できる。9色のインクの中から、好きな色を選んで印刷する事で、他にはないオリジナルポスターを作ることができる。
リソグラフでの多色刷りを体験したい方や、分版処理の方法を学びたい方は要チェック。
2023年10月8日(日)
RISOGRAPH Work shop “Two-Color Scenery”
会場:スタジオマノマノ (愛知県名古屋市千種区今池 1-18-20 伊藤ビル)
時間:① 10:00 – 12:00 / ② 13:00 – 15:00 / ③ 16:00 – 18:00
定員:各回4名(要予約)
参加費:4,000円(税込)
持ち物:写真画像データ(スマートフォンやUSBメモリ等)
※ワークショップで作成したポスターを10枚まで持ち帰り可能。
※ポスター用紙はwhen pressで用意したものを使用。(持込み不可)
お問い合わせ:mailto:whenpress@gmail.com
※ご予約の際はメールに「お名前」「ご参加の人数」「ご希望の時間」を要記述
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
4
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
7
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
8
9
10
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。