2014.09.26.Fri - 09.29.Mon | アトリエオイシイワークス (名古屋)
初秋のアトリエオイシイワークスで、食と物語をテーマにしたエプロン展が開催される。
エプロンの数だけ物語が生まれる、4日間。奥田早織、COMMONOreproducts、ツゲ製作所のエプロンが並ぶ。それぞれに個性のあるデザイン。この展示でしか出会えない一着を探しに行こう。
奥田早織のエプロンは、古い布やモノを使い、独自の目線で新たなかたちに仕立てられた一点もの。
個性あるシルエットは、その日の気分や服装に合わせて、いろいろな着方を楽しむことができる。
刺繍や装飾を施したものや、作家が「目玉エプロン」と名付けているポケットから柄布が覗くエプロンやサロンが並ぶ予定。
9/28(日)には作家本人によるオーダー会も開催され、布選びからポケットの位置、タオルループをつけたりと、作家と直接相談しながら、自分だけのオリジナルエプロン・サロンをオーダーすることができる。
COMMONOreproductsは、特別な一枚に出会うオーダーメイドエプロンの企画で出展。COMMONOreproductsデザイナーが選ぶ約40種類のこだわりの生地サンプルのなかから、好きな生地を選んでエプロンに仕立ててもらうことができる。オーダーは生地1種類につきそれぞれ1着だけ。自分だけの、ほかにはない一着はずっと大切にしたい特別なエプロンになるはず。
ツゲ製作所のエプロンはふんわりとしたシルエットが特徴。紐の結び方によって3通りの着方が楽しめるエプロンにはファンも多い。
今回の展示には、人気の定番に加え、丈の長いロングタイプも登場する。ロングは、定番のかわいさに加え、大人っぽい落ち着いた雰囲気。ホワイト、ブラック、紺などに加え、秋にぴったりの落ちついた色合いが並ぶ予定だ。
http://oisiiworks.com/2960
食と物語「Table Opera;物語のエプロン」
展示期間:9月26日(金)~29日(月)
会場:アトリエオイシイワークス
営業時間:12:00〜19:00 ※28日(日)は9:00〜17:00
定休日・休館日:会期中無休
〒460-0024 名古屋市中区正木1-13-14愛知県製綿センター1F/A
http://www.oisiiworks.com
mail:info@oisiiworks.com
※駐車場がありませんので、お車でお越しの際は近くのコインパーキングをご利用ください。
アトリエオイシイワークス
食まわりのデザインと写真事務所「オイシイワークス」が運営するフードデザインの実験室。
食と表現をめぐるワークショップや企画展を開催している。
1
2
カレー、居酒屋、雑貨、アンティーク、古着、やきもの。
多治見に行ったら、絶対寄りたい個性豊かな8店を紹介。
愛され続ける老舗名物店から、新たにこのまちを盛り上げる新店も。
3
謎の多国籍ホールディングカンパニー ・GREEN BUNNYのポップアップショップがKAKUOZAN LARDERに登場!台湾の美味しいご飯とお酒、マッサージまで楽しめる台湾夜市も同時開催!
4
『リコリス・ピザ』 : HAIMのアラナ・ハイムが主演を務めるポール・トーマス・アンダーソン監督最新作。思わず走り出したくなるような、愛おしすぎる青春恋愛映画!
5
6
7
ジュエリーの特産地・山梨発のプロジェクト・born jewelryがFuligoshedとともに、ジェイアール名古屋タカシマヤに期間限定ショップを出店。
8
9
10