2015.07.26.Sun | 半田赤レンガ建物(半田市)
7月18日(土)に改装オープンした半田赤レンガ建物で、毎月第4日曜にマルシェの定期開催がスタート。7月26日(日)はオープンを記念して、知多半島の作家や地元のお店を集めた「プレマルシェ」が開催される。
半田赤レンガ建物は、明治31年にカブトビールの製造工場として建造された、国の登録有形文化財にも指定されている美しいレンガ造りの建物で、改装を経て7月18日(土)にオープン。これまで建物の公開は年に数回だったが、今後は常時公開されるようになるほか、ショップやカフェ、貸スペースも併設される。そんな新生「半田赤レンガ建物」の定期イベントとして開催されるのが、半田赤レンガマルシェだ。
“半田・知多半島でものづくりをする方々が、ものづくりの心を伝え、ひととものがつながる場所に”をコンセプトに、地域にゆかりのある出店者が集まる。新鮮な野菜の販売や、地元食材を使ったフード、知多半島の作家によるクラフト作品の販売やワークショップなど、大人も子どもも楽しめる内容となっている。また、8月以降は更に出店者が増える予定とのこと。知多半島の人気イベントの1つとなりそうだ。
出店者は以下の通り。
■地産品
nice time farming(野菜/お米/果物)
内藤養鶏(鶏卵)
■クラフト
革工房 エル・パソ(皮革製品)
創作スタジオ ユクリテ(ガラス/陶磁器)
nonco.(ろうけつ染め)
perico畑(裂き織りファブリック)
■ワークショップ(クラフト販売)
uneglass(ガラスのアクセサリーづくり)
t-ina.metalworks(真鍮のスプーンづくり)
Hammock(木のカッティングボードづくり)
RETREAT KITCHEN(はじめてのグリーンスムージー)
root(ピタパンサンドづくり)
■フード
K’s Pit Diner(知多牛バーガー)
ココカラ カフェ(米粉、野菜スイーツ)
Coffee Meter(自家製ジュース/焙煎コーヒー/焼き菓子)
Chez NO-MA(チーズケーキ/パフェ/キッシュ)
食堂&café ひとつむぎ(生パスタ)
nanohanaya(国産小麦・天然酵母ベーグル)
畑カフェRainbow Art(知多半島の野菜を使用した彩り弁当)
人々(キッシュ/タルト/マフィン/かき氷)
ブルーパピオン(カットフルーツ/ジュース)
Voyage(コーヒー/コーヒー豆/ドリップパック)
7月26日(日) ※毎月第4日曜日
半田赤レンガマルシェ
会場:半田赤レンガ建物 (愛知県半田市榎下町8番地)
時間:9:00-15:00
問:半田赤レンガ建物 tel:0569-24-7031
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
8
9
10
SSW・ヒラウチマイ主催イベントにThe Hey Song、wowdow、sucolaら名古屋出身のミュージシャンが集結!新栄・HeartLandにて開催。