2016.01.16.Sat | hase(愛知|国際センター)
生活に関わるモノづくりをしている作家、産地と、様々なショップや百貨店をつなぐ問屋業を営む日野明子によるトークイベント「モノと産地について思うこと」が1月16日(土)にhaseにて開催される。
日野は、これまでに銀座・手仕事直売所を手掛けたり、現在も益子スターネットで「日野商店」を開催するなど、作り手、産地に足繁く通い、その魅力を余すことなくエンドユーザーに伝えている、いわばモノと人とをつなぐ陰の立役者。
「どんな人が作っているのか、どんな工場で作られているのかを知ると、うつわひとつにもストーリーがあることがわかって楽しくなります」とは、彼女が著書「うつわの手帖」の巻頭に寄せた言葉。今回のトークイベントでは、そもそもモノのどこに惹かれているのか、モノをみていく原動力はどこからきているのかなど、彼女ならではのモノと作家、産地を巡る物語がたくさん語られる。モノを作る人、モノが好きな人はもちろん、いわゆる大量生産品から手仕事へ目が向いてきた人には、ぴったりな内容となるだろう。
2016年1月16日(土)
日野明子トークイベント「モノと産地について思うこと」
会場:hase 名古屋市中村区名駅5-10-7 花車ビル中館1階
時間:15:30~
ゲスト:日野明子
モデレーター:
水野太史|MIZUNO Futoshi 水野太史建築設計事務所 水野製陶園ラボ代表
河合秀尚|KAWAI Hidenao Design IROHA 代表
hase 店主
入場無料・予約不要
企画:hase、トコナメハブトーク
問:052-414-5465
http://www.utsuwahase.jp
日野明子 HINO Akiko
一人で問屋業を始める。百貨店やショップと作家・産地をつなぐ問屋業を中心に、テーブルウェアを主体とした生活に関わる日本の手仕事の関連の展示会や企画協力を行う。
1
2
【続報】
Summer Eye、Campanella、Ramzaによる無料ライブが開催される
公園イベント「PAXX?」。全ラインナップ&日別タイムテーブルも発表!
3
4
5
6
7
8
9
10