2016.09.08.Thu - 09.09.Fri | 渋谷ヒカリエ8F COURT(東京|渋谷)、真宗大谷派 名古屋別院(愛知|東別院)
47都道府県のそれぞれの土地をデザインの視点で編集するトラベルガイド「d design travel」(D&DEPARTMENT刊)から生まれたプロジェクト、d47落語会 第14回「愛知県」が、9月8日(木)に渋谷ヒカリエ8F COURTにて、9月9日(金)に真宗大谷派 名古屋別院にて開催される。
「d47落語会」とは、噺家・柳家花緑と脚本家・藤井青銅が、47都道府県を題材に新作落語として発表し、古典落語とトークショーも併せて各都道府県の「個性」「らしさ」を魅力的に紹介していくイベント。今回は、2016年7月に発売予定の『d design travel 愛知』号に伴い、愛知にちなんだ新作落語を披露する。本公演は、着物に座布団で口演する古典落語1席、洋服と椅子という現代スタイルで口演する同時代落語での新作となる愛知県落語1席、愛知県落語の創作秘話を語るトークショーの3部構成。時代を越えて長く愛される日本の伝統芸能であり、今なお進化する落語の、その文化を体験すると同時に、愛知の個性や魅力を笑いを通して実感できる落語会となっている。
d47落語会 第14 回 「愛知県」
2016年9月8日(木)
会場:渋谷ヒカリエ8F COURT 東京都渋谷区渋谷2-21-1
時間:開演20:00(開場19:00)
料金:前売券:3,000円 当日券:3,500円
定員:160名
2016年9月9日(金)
会場:真宗大谷派 名古屋別院 東別院ホール 名古屋市中区橘2-8-45 東別院会館3F
時間:開演18:30(開場17:30)
料金:前売券:3,000円、当日会場販売券:3,500円
定員:450名
出演:柳家花緑(落語家)、藤井青銅(脚本家)、ナガオカケンメイ(D&DEPARTMENTディレクター)
主催:D&DEPARTMENT PROJECT
協力:あいちトリエンナーレ実行委員会
問:03-6427-2301(d47 design travel store)
予約・前売り販売:www.d-department.com/jp/d47-rakugo
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
8
9
10
SSW・ヒラウチマイ主催イベントにThe Hey Song、wowdow、sucolaら名古屋出身のミュージシャンが集結!新栄・HeartLandにて開催。