2016.10.18.Tue | STATEROOM(愛知|名駅)
洋服デザイナー、カメラマン、アーティスト、WEBデザイナー、グラフィックデザイナー、プロダクトデザイナーなど異業種のクリエイター集団が空間で多種多様な形と物を提案するプロジェクト「BOOTH」。同団体が名駅のヘアサロン「STATEROOM」とコラボし、10月18日(火)より店内にポップアップショップ企画を行う。
公式HPにて活動内容の紹介や、作品のオンライン販売も行っている「BOOTH」。参加アーティストには「暮らしに微笑みを誘う初めて見るモノとの出会い」をコンセプトとした衣食住音の創造ブランド 「2 acco oimatsu」、雑誌・広告・アーティストポートレイトなどで活躍中の写真家「Junji Ishiguro」、注文家具を主に取り扱う家具職人「 macaroni design」など…その分野は多岐にわたる。
初日10月18日(火)にはオープニング・パーティーが開催される予定だ。異なる分野が出会うことで生じる偶発的な化学反応を楽しみたい。
捨てられた空き缶がどこか寂しい人の顔に見えたのがきっかけで出来た作品。一線で活躍するhair make artist HAMA氏に空き缶にmakeを施し特定の顔のイメージに仕立て上げ、art director hamada氏が言葉をデザインして、もともと捨てられてた空き缶に人格が現れ僕らに問いかける。
参加作家:
石黒淳二(photographer)/ http://junjiishiguro.com
HAMA(hair make artist)/ http://hmsk.net
浜田武士(art director)/ http://www.hamada-takeshi.com/
2016年10月18日(火)〜
BOOTH × STATEROOM(BOOTH 03)
会場:STATEROOM(名古屋市中村区名駅5-10-7 花車ビル中館118号)
2016年10月18日(火)
BOOTH × STATEROOM(BOOTH 03)/ Opening Reception
会場:STATEROOM
時間:18:00〜22:00
詳細:http://www.booth81.com / instagram / facebook
会場詳細:STATEROOM:http://www.stateroom.jp
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
8
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
9