2021.01.15.Fri - 01.25.Mon | TT” a Little Knowledge Store(愛知|星ヶ丘)
日本三霊山のひとつ御嶽山の麓にあり、滝、温泉、清流などの豊潤な自然資源に恵まれる岐阜県・飛騨小坂。そんな小坂の地を盛り上げ魅力を伝えていくべく、これまで様々なアクティビティを提供してきた小坂淡水漁業組合と216WORKS二つの団体が共同でリブランディングを行い、新たなフィールドを誕生させた。その名も「小坂なリバーベース」だ。
飛騨小坂の雄大な自然と澄んだ川の水に触れ合ってもらいたいという思いから、池釣りや川釣りなどの手軽な釣り体験、レッスンコースも用意され、釣ったニジマスやイワナなどをその場で調理して食べることができる。また施設内のキャンプフィールドではBBQなどのデイキャンプや少人数貸し切りのキャンプなども楽しむことができ、自然と清流を通じた感動体験を提供する。
本ブランドのプロデュースは飛騨のデザインオフィス・kongcongが、ロゴはアーティストのina takayukiが手掛け、受付小屋にはこのフィールドのシンボルとなる壁画も描かれた。
小坂なリバーベースにライブペイントを行った、ina takayuki
2021年1月15日(金)〜1月25日(月)には、名古屋・星ヶ丘のレストラン・TT” a Little Knowledge Storeにて小坂で採れた岩魚を使用した数量限定メニューが登場予定。この機会に飛騨の隠れた魅力・小坂の味を堪能し、来年の暖かくなった頃、現地にも足を運んでみてはいかがだろう。
小坂なリバーベース
飛騨小坂の清流の中でも最も透明度が高い大洞川のほとりにあり、川釣り、池釣りなどの手軽な釣り体験から、レッスンコースなども用意。また、施設内キャンプフィールドではBBQなどのデイキャンプや少人数貸し切りのキャンプなども楽しむことが可能。清流を通じて豊かな自然体験を提供する。
http://osakanariverbase.com/
小坂町淡水魚養殖漁業協同組合
薬なし、綺麗な川の水のみで魚を養殖することに成功した飛騨地域の川魚養殖の第一人者・鈴山忠男氏が代表を務める。主に養殖、川魚の加工販売、釣堀の運営などを行い、飛騨小坂の恵みを発信している。
https://osaka-tansui.com/
216WORKS
飛騨エリア、特に飛騨小坂におけるアウトドア、観光、シャワクライミングを最も得意とし、自然の中での様々なアクティビティを提供し続けている。
https://www.216works-jp.com
kongcong
こんこんと雪が降る飛騨の地から、こんこん湧き出る水のようにクリエイティブを発信していきたいという思いから「kongcong」(コンコン)と命名。飛騨の地からいろんな可能性を創り出すべく、店舗や商品のブランディングなどを行う。
http://kongcong.jp/
ina takayuki
日本/名古屋在住の芸術家/作家。音楽家との交流が深く、加山雄三、YUMI+HUGH HOPPER(ex. SOFT MACHINE)、Campanella、唾奇、Sweet William、ENTH、Have a Nice Day!、踊ってばかりの国、宮内優里、Itto、浪漫革命、KIREEK、B.I.G JOE(MJP)、DJ SEIJI(SPC)、DJ FUMMY、MEXMANなどに作品を提供している。
http://www.funkizm.net
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
4
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
7
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
8
9
10
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。