2014.10.04.Sat - 10.05.Sun | 岐阜県揖斐高原貝月スキーリゾート
2004年から細々とスタートし、翌2005年、会場をスキー場に移し、DIY精神を保ちつつも、2日間に渡る野外フェスへと、大きく成長。
毎年、秋頃に開催され、大自然広がる中、自由にBBQなども楽しめ、
まるで白昼夢のようなひとときを過ごせる会場の素晴らしさ。
深夜のライブは一切ナシで夜は就寝スタイル、さらに、転換BGMには、ジブリの音楽が流れる…などなどのゆる〜い雰囲気と、
抜群の先見的なブッキングセンスを持ってして、
フェス好きから、コアな音楽ファンまで、人気を博した、
岐阜の 野外フェス「OTONOTANI」が、昨年の充電期間を経て、
ついに、今年復活開催されます。
<以下、主催者よりコメントというか、復活宣言のパンチラインが届きました>
お待たせしましたOTONOTANI!
今年はやりますオトノタニ!
待ってた人は久々に!
初めてならばお試しに!
知らない人は大胆に!
ご家族連れてサービスに!
素敵な音に没頭し!
お肉を焼くよひたすらに!
森の緑は赤色に!
手が届くよ星空に!
流れる星に祈願をし!
そんなこんなをお楽しみに!
———
現時点での出演アーティストの発表はありませんが、
ローカルアクトから、なかなか野外イベントでは見れないようなあんなアーティストやあんなユニットまで…
過去の出演陣を見ながら、OTONOTANIならではのミラクルな千里眼ブッキングに期待しつつ、
今年は誰があのステージに立つのだろう?と、予想してみてはいかがでしょうか?
<これまでの出演者たちの一部をご紹介>
どついたるねん。スキー場の坂を駆け下りるパフォーマンスで圧倒的なライブを見せつけた
会場の雰囲気含め、OTONOTANIをすごく気に入ってくれて「長期滞在したい」発言まで飛び出したテニスコーツ。
ヒップホップユニット「降神」と合体ライブを披露した「MAS」。こんなコラボもOTONOTANIならでは!
ワクワクワクワク「赤い疑惑」。このときの白熱のライブは、谷の伝説の1つとして記憶に刻み込まれ、いまだ語り継がれています。
そして、
地元アーティストが多数出演するのもOTONOTNAIの魅力のひとつ。
未だに活動を続ける彼(彼女)ら、今年も出てくれるかな〜…
6EYES
のうしんとう
レミ街
<最後に…これまでの出演者、全ラインナップ総まとめ>
OTONOTANI 2012
Tam Tam
L.E.D.
BEMBE
nego
6eyes
PARA
海の森の音楽祭
Tyme.
どついたるねん
JUICE BOXXX
HOT HOT SEX
NICE VIEW
赤い疑惑
WATER FAI
テニスコーツ
サイプレス上野とロベルト吉野
egoistic 4 leavs
Shinji Masuko and Floating Guitar Orchestra of Boredoms
envy
YOK
HADA with XXX
小鳥美術館
AUDIO BOXING
オオルタイチ
OTONOTANI 2011 ※お休み
OTONOTANI 2010
OTONOTANI 2009
OTONOTANI 2008
OTONOTANI 2007
OTONOTANI 2006
OTONOTANI 2005
OTONOTANI 2004
OTONOTANI 2014
10/4(sat)-5(sun)
岐阜県 揖斐高原貝月スキーリゾート
open 4日10:00
close 5日21:00
一般販売
前売り
2日通し券 ¥8,000
宿泊施設付き 通し券2枚 ¥25,000(official webのみ)
宿泊施設付き 通し券3枚 ¥33,000(official webのみ)
宿泊施設付き 通し券4枚 ¥41,000(official webのみ)
1日券 各¥5,000(official webのみ)
当日
2日通し券 ¥9,500
1日券 各¥6,000
駐車場代
¥1,500
テント代(一張り)
¥1,000
[twitter]
OTONOTANI official HP
http://www.otonotani.com/
Text & Edit by Takatoshi Takebe[THISIS(NOT)MAGAZINE , LIVERARY]
1
2
3
仕事を辞めずにバックパッカー。名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記 番外編 平成のコンデジ片手に友人と行く韓国旅。インディペンデントストア巡り、レコードバーで過ごすソウルの夜
4
5
6
喫茶店好き、旅好き必見!『KISSA BY KISSA 路上と喫茶ー僕が日本を歩いて旅する理由』刊行記念トークイベントがON READINGにて開催。
7
8
9
10
シカゴのレジェンド、Sadar Baharが新栄・clubMAGOに登場。名古屋の音楽ファンにリスペクトされ続けてきた長寿パーティー「Qromatie」に出演。