2015.11.28.Sat | ブラジルコーヒー(愛知|金山)
ムーズムズ(てんしんくん:画)
森雄大(neco眠る)、石井モタコ(オシリペンペンズ)、DODDODOの3名が企画運営するレーベル「こんがりおんがく」より結成10年目にして待望の1stアルバムをリリースした、京都のバンド・ムーズムズ。奇天烈な発想と独特のループサウンドから生み出されたグルーヴを兼ね備えつつ、確かなるポップスを鳴らす音楽性でじっくりと活動を続けてきた。そんな彼らの記念すべきレコ発ライブ名古屋編の開催が決定!日程は11月28日(土)、会場は金山ブラジルコーヒーにて。THISIS(NOT)MAGAZINEとてんしんくんによる共同企画となる。
共演には、今イベントの共同企画者であるてんしんくん、かねてからムーズムズが共演を熱望していた<名古屋の秘宝>と称される、レゲエダブパンクバンド・のうしんとうが登場。
さらに本日、追加アクトとして、スティールパン/マリンバを奏で歌う、小林うてな(ex.鬼の右腕)が発表された。
彼女は、蓮沼執太、トクマルシューゴ、坂本美雨、鈴木博文、D.A.Nのライブやレコーディングに参加する実力派のミュージシャン。全4アクトによる、ポップかつディープなグルーヴが溢れるイベントになりそうだ。
小林うてな
のうしんとう
ムーズムズ
「Flashing Magic」ムーズムズ
発売日:2015年6月3日/品番:DQC-1492/KONG-012/価格:¥2,000(税込)
<以下、リリースインフォより>
ムーズムズ結成10年目の1stアルバムが「こんがりおんがく」からリリース!
京都シーンの中心軸とは少し外れた位置をたゆたいながら繋がりながら、しっかりと地に足をつけた活動を経て磨き上げられ熟成された確かなポップセンス、演奏力。ヒップホップの独自解釈的ボーカル、圧倒的に耳に残るキーボードの反復フレーズ、 独特のモタリを携えたリズムの表現力。聴き手を選ばない普遍的なポップミュージックとしての完成度。ダンスミュージックとしての強度もしっかりと搭載された全10曲。
2015年11月28日(土)
THISIS(NOT)空からの力【ムーズムズレコ発名古屋編】
会場:金山ブラジルコーヒー
時間:19:30 OPEN/20:00 START
料金:予約2300円(+1D)/当日未定
出演:ムーズムズ、のうしんとう、てんしんくん、小林うてな
予約メール: tkbcdef@gmail.com
小林うてな
1989年標高1000m生まれ。スチールパン、うた、マリンバ、作曲、DJなど。2010年からガールズバンド「鬼の右腕」を主宰。2013年に解散。以降、バンド形態(うてなキャンプ)やソロで活動中。また、スティールパン/マリンバ奏者として蓮沼執太フィル、坂本美雨や鈴木博文、トクマルシューゴ+などのライブやレコーディングに参加。http://utena1989.tumblr.com/ https://soundcloud.com/utena-kobayashi
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
8
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
9