2016.11.19.Sat | TOKUZO(愛知|今池)
オオヤユウスケ(SPENCER)、柏原譲(FISHMANS/So many tears)によるPolaris。サポートドラマーにNabowaの川上優を加えた編成で待望のワンマンライブ「NEW SONG」を、東京、名古屋、京都の3箇所で開催する。ツアー初日となる11月19日(土) 名古屋公演の会場は名古屋 TOKUZO。今回のワンマンライブで初披露となる新曲も用意されている。
来場者にはジャケット型のフライヤー、各会場入場時に配布されるCDケース+CDR、後日ダウンロード出来る新曲を組み合わせると自身の手でPolarisの音源をCD化出来るというスペシャルな特典がプレゼントされる。 チケットのオフィシャルHP先行受付は9月6日(火)より開始している。詳しくはHPをチェックしよう。(https://l-tike.com/st1/polaris)
——
Polaris One Man Live Tour
「NEW SONG」
11.19(土) 名古屋 TOKUZO 18:00開場 / 18:30開演 前売3,800円 (JAILHOUSE 052-936-6041)
11.20(日) 京都 磔磔 18:00開場 / 18:30開演 前売3,800円 (清水音泉 06-6357-3666)
12.8(木) 東京 代官山UNIT 18:15開場 / 19:00開演 前売3,800円 (HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999)
—–
2017年11月19日(土)
Polaris One Man Live 「NEW SONG」
会場:TOKUZO(名古屋市中区栄2-7-1 東洋パーキングビル1F)
時間:open 18:00 / start 18:30
チケット:前売り 3800円(1D代別)
※ご入場の際、別途ドリンク代が必要となります。
※ご来場者には新曲をダウンロードしCD化出来るスペシャル特典をプレゼント。
問:http://www.polaris-web.com/
Polaris
2001年11月にミニアルバム「Polaris」でデビュー。強靱なリズム隊が生み出す圧倒的なグルーヴに透明感あふれるオオヤのボーカルが溶け合うア ンサンブルが彼らの個性。その音響的なダイナミズム感に溢れたサウンドと日常の中の喜怒哀楽を写実的に描き出す世界観は、ポラリスにしか表現できないポッ プスともいえる。これまでに「Home」「Family」「Union」「空間」、4枚のフルアルバムをリリース。ライブでの評価も高く、フジロック他、 数々の野外フェスでの名演多数。2006年以降は、オオヤ、柏原とも、それぞれのソロ活動をスタート。オオヤは、2010年2月に活動拠点をベルリンに移 し、ソロプロジェクト”SPENCER”を始動。柏原は、FISHMANSでの活動の他、2011年、茂木欣一(東京スカパラダイスオーケストラ /FISHMANS)、加藤隆志(東京スカパラダイスオーケストラ/LOSALIOS)、らと”So many tears”を結成。2012年9月に約6年ぶりとなるシングル「光る音」をリリースし、Polarisとして再始動。2013年には、ミニアルバム「色 彩」を、2015年には5枚目のフルアルバム「Music」をリリース。
http://www.polaris-web.com/
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
4
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
7
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
8
9
10
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。