2017.10.08.Sun - 10.26.Thu | radi cafe apartment(三重|四日市)、Asia Food & Market MAHOROBA(静岡|牧之原)、TOKUZO(愛知|今池)
愛知発英在住のミュージシャン・ICHIの新作7インチ・シングル「一週間歌/Emerald House」がSweetDreamsPressからリリースされる。それに合わせて、ICHIが英ブリストルより単身来日。久々となる東日本を中心としたジャパンツアーへ。東海地方では、四日市・radi cafe apartment、静岡・Asia Food & Market MAHOROBA、名古屋・今池 TOKUZOの3公演が行われる。
<以下リリースインフォより>
ハーモニカを吹き、竹馬に乗ってやってくるどこかトボけた僕らのヒーロー、ICHIの新作は、すでにソールドアウトとなっている前作シングル「Hippo+47/99」(2015年)同様、近年の彼の大きなテーマのひとつである歌遊びを取り入れた1曲に。今回はバグパイプ風の旋律をイントロに、得意のスティールパンと木琴、そしてパートナーのレイチェル・ダッドのコーラスに合わせ、月曜から日曜までICHIらしいのんびりとした詩情が浮かぶ美しい曲に仕上がりました。
カップリング曲にはセカンド・アルバム『memo』(2010年)に収録されていた「Emerald House(露天 outside)」を新録バージョンで。こちらはICHIの独壇場と言えそうなトリッキーなインスト曲で、スピーディーな流れと展開に息を飲むオーディエンスが眼に浮かぶような演奏となっています。
アートワークは英ブライトン出身で現在富山市在住のアーロン・セワード。彼もICHIのパフォーマンスに魅了されたひとりで、今回の「一週間歌」にインスパイアされた美しい7つの水彩画を制作、それらを数枚のカードにした特別なパッケージとなりますので、こちらもご期待ください。
なお、付属のCD にはボーナス・トラックとしてICHIのアンビエント・プロジェクトとして知られる浮来風符(Fly Hoop)の2曲を追加収録。現在はスアラ・スクマというガムラン・グループで活動する石田直泰のヴィヴラフォンと浅野裕介(ASANA)のスティール・ギターが印象的なエキゾな2曲も含めて、始まりから終わりまで、たっぷり4曲お楽しみいただけます。
Side A. 一週間歌(Week)
Side B. Emerald House(露天 outseide)
付属CD曲目
1. 一週間歌(Week)
2. Emerald House(露天 outseide)
〜浮来風符(Fly Hoop)〜
3. 雪化(Xue Hua)
4. 南風(Nan Feng) (Text by Sweet Dreams Press)
ICHI/一週間歌(Week)
2017年10月8日(日)
三重・四日市 radi cafe apartment公演
会場: radi cafe apartment/三重県四日市市諏訪栄町1-6
時間:開場 19:00/開演 19:30
料金:2,500円(予約)/3,000円(当日)*ドリンク代別
出演:ICHI
予約:会場(locci@radicafe.com|059-352-4680)
2017年10月9日(月・祝)
静岡 Asia Food & Market MAHOROBA公演
会場:Asia Food & Market MAHOROBA/静岡県牧之原市静波2342-9
時間:開場 17:00/開演 18:00
料金:2,000円(予約)/2,500円(当日)*小学生以下無料
出演:ICHI
予約・問い合わせ:会場(0548-22-6215)
2017年10月26日(木)
名古屋 TOKUZO公演
会場:TOKUZO/愛知県名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル
時間:開場 18:30/開演19:30
料金:2,500円(前売り)/2,800円(当日)
出演: ICHI、しょうにゅうどう(河合愼五+西本さゆり)、トーマス、阿修羅男爵似顔絵屋(トーマス+なぐぁ)
詳細:http://www.sweetdreamspress.com/2017/09/ichi-japan-tour-2017.html?m=1
ICHI(イチ)
英ブリストル在住の発明音楽家。木琴、鉄琴、トランペット、アコーディオン、コントラバス、メロディカ、タップシューズ、風船、タイプライター、自作楽器などを自在に操りながら歌い、日本、UK、ヨーロッパ各国、オーストラリア、アメリカ、香港などでライブ・パフォーマンスを敢行。その奇想天外でユーモラスな演奏は世界中で喝采を浴びている。2015年にリリースしたサード・アルバム『maru』は日本(スウィート・ドリームス・プレス)とUK(ロスト・マップ・レコーズ)でリリースされ、英BBC等でもオンエアされる。また、NHKアニメーション番組『おんがく世界りょこう』の主演キャラクターのモデルとして楽曲提供もしている。
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
8
9
10
SSW・ヒラウチマイ主催イベントにThe Hey Song、wowdow、sucolaら名古屋出身のミュージシャンが集結!新栄・HeartLandにて開催。