2019.12.28.Sat | CLUB JB'S、CLUB about、薬膳bar(愛知|栄)
JB’S、about、薬膳barの3つの会場を使ったサーキット型イベント「年忘れUDON」が12月28日(土)に開催される。
「年忘れUDON」は、「音楽に乗って踏むステップを、ひとふみひとふみを無駄にしないために、足元にうどんの生地を置き、うどんを作りながら踊る」というコンセプトを掲げたイベント。踏むことでこねられた生地はその場で調理し食べることができる。
そもそも「うどん×クラブイベント」という不思議な組み合わせ。なぜそんなイベントが生まれたのか?という起源をたどると、2011年ごろ、東京や大阪で行われた「ダンス規制法」によるクラブ摘発が相次いだ時代に遡る。その理不尽な規制に抗う姿勢としていとうせいこうや坂本龍一が「Let’s Dance」と声を上げ、スチャダラパーが自身らの歌詞から引用した「とにかくパーティーを続けよう」というパネルを持った写真を公開するなど、クラブカルチャーを守るための風営法改正を求め一丸となってアクションを起こした。
その一方で、現在は絵本作家として活動しているほしぶどう(当時の活動名義はDJぷりぷり)が考案した斬新な抵抗が、〈音楽に合わせて踊っているのではなく、うどんを踏んでいるだけ〉という「ダンス規制」に対するシュール且つクレバーな言い逃れをイベント化した「テクノうどん」だった。
「年忘れUDON」は「テクノうどん」の仕組みを持ってして、よりエンタメ化させたイベントと言えるだろう。JB’S、about、薬膳barの3会場各会場ごとに出演するDJの音楽ジャンルはさまざま。ゲストDJには真保☆タイディスコの名前も!さらにライブペイントや緊縛ショウといったイベントもある。
年越しそばならぬ、年忘れうどん。あなたもご賞味あれ。
2019年12月28日(土)
年忘れUDON
会場:JB’S, about, 薬膳bar
時間:17:00~05:00
料金:Adv 2500 yen(1UDON付き) / Door 3000yen(1UDON付き)
出演:
【club JB’S】
DJ:MUKAI、宗十郎、ゴッツLO、Roots、re:pop、okada(90kidz)、木下、婿、はるとい、SALA、RENKAchan、ユリオ、Yasu、にっちぇる、Mr.Frog、トモ
VJ:しんいち、でっち
【club about】
DJ:MUSICMAN、SAV、YU-I、オカワリ、NEISHI、tessin、roan、楊楊坊、smmy、YUU、TEN、食物繊維とり夫、BARA、Iriyama
Live:Methodd、wataru
drum:リエイ
VJ :MELTEX、massy
photo:オモタニカオリ
緊縛show:玉姫かほり
livepaint:Pero
【薬膳bar】
DJ:PECK、reed、Roanとうふの性癖熱帯夜、ましろっく、SHIJUN、めがねまる、reed、真保☆タイディスコ
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
8
9
10
SSW・ヒラウチマイ主催イベントにThe Hey Song、wowdow、sucolaら名古屋出身のミュージシャンが集結!新栄・HeartLandにて開催。