呂布カルマ、Yクルーズエンヤが、フリー(スタイル)トーク!?ハリーポッターでおなじみのダニエル・ラドクリフ主演最新作「ガンズ・アキンボ/GUNS AKIMBO」公開記念SPトーク!
おすすめ記事
岡崎市連尺通りを中心としたローカルWEBメディア「連と尺」主催のマーケットイベント「連と籠」が連尺通りと籠田公園を使用し開催。地元飲食店によるフードマルシェ、LIVERARYが参加するフリーマーケットも。出店者も募集中!
名古屋の港まち×マレーシア・ペナンのアーティストら7組による共同制作展をそれぞれのまちのアート施設にて開催。
昨年は田名網敬一、YOSHIROTTENらとともにグループ展にも出展。静岡在住の彫刻家・木村充伯の個展『見知らぬ人』が名古屋・Super Galleryにて開催中。
名古屋・堀川沿いを舞台に、新たな現代アートイベント 「ストリーミング・ヘリテージ|台地と海のあいだ」が開催。井藤雄一、さわひらき、佐藤美代、Barrackら出展。建築家・五十嵐太郎、メディアアーティスト・市原えつこによるシンポジウムも。ロゴデザインは服部一成。
名古屋市が、「新たな文化芸術の推進体制」構築のための「場作りの実験」プロジェクトを始動。その報告会&展示イベントが長者町コットンビルにて開催。青木一将(ミラクルファクトリー)、西山弘洋ら地場のアーティストたちが参加。
Campanella主宰、MdMによる企画展「MdM “Need” Exhibition」がspazio ritaにて開催。UC EAST、ZECS、STANGら10組の作家が出展。balとのコラボアイテムの販売や、ATOSONE、C.O.S.A.、MIKUMARI、NERO IMAI、nutsman、RAMZAら出演のパーティーも!
新栄のライブハウス・APOLLO BASE(アポロベイス)/旧名・APOLLO THEATER(アポロシアター)が、2022年3月末に閉店することを発表。
NHK中部制作のドキュメンタリー番組「ショートストーリーズ」に、名古屋在住のアーティスト・鷲尾友公が登場。葛藤を抱えながらも製作に挑み続ける姿に密着!
漫画家・大橋裕之原作映画『ゾッキ』公開記念イベントが、蒲郡市にて爆裂開催。竹中直人、山田孝之、齊藤工、大橋裕之も来場。銀行、商工会議所、科学館など市内8会場で先行上映会、ボートレース蒲郡にて特別レース「ゾッキカップ」、ヘリで蒲郡遊覧飛行、打ち上げ花火も!
名古屋の港まちの新たな魅力と出会える体験型ミニツアー「みなと A GO GO!」。フォトグラファー・三浦知也、振付家・ダンサーの山下残、音楽家・おおしまたくろうがワークショッププログラムを開講。
愛知の離島・篠島内のホテルを使用し、ファミリーで楽しめるDJパーティーが開催!Rainbow Disco Clubのレジデントも務めるSisi、KATIMI AI、Junya UtsunomiyaらゲストDJも来島。
中崎透、野村誠ら19名のアーティストが参加。豊田市主催のアートイベント「HYBRID BUNKASAI」が新体制でリスタート。HUUKU、East Enders Coffee、七州城隅櫓(豊田市美術館)など8会場で開催。
【SPECIAL TALK SESSION & INTERVIEW】詩人・最果タヒ、グラフィックデザイナー・佐々木俊が語る、「詩をデザインするということ、デザインが詩になるということ」最果タヒ一問一答式インタビューも敢行。読者からの質問を多数掲載!
リソグラフスタジオ「when press」所属のデザイナー・岡田和奈佳とアーティスト・田中藍衣によるZINE『点線円論』創刊。初号は、写真家・足立涼による石のグラビアポスター、木曽川の石で作られたオブジェが付録。
新進気鋭のアーティスト・nu DERORIの個展がspazio ritaにて開催。呂布カルマ、BBBBBBB、E.O.U出演のイベントも。
デンハー商会、スペースたのしい、LOVE&CRAPE、BADACIOUSらが出店。北区のスタジオ「UTOPIA」にて、喫茶マスカラス主催のフリマイベント「BAZAAR UTOPIA」が開催。
ビビッドでポップ、エロティック且つキュート!話題のイラストレーター・5el(ファイベル)の個展が栄・MAD BOXXXにて開催中。
国内外で活躍するダンサーであり振付家の浅井信好らによる新企画、のぞき穴から鑑賞する舞台作品「PEEP SHOW」がグローバルゲートにて開催。音楽は中村佳穂バンドでも活躍する音楽家・荒木正比呂が担当。
幾何形態を組み合わせた独自の造形物を描くアーティスト、カワイハルナの個展がfonsにて開催。
現代詩人・最果タヒによる参加型企画展「最果タヒ展」が名古屋パルコへ巡回。佐々木俊による言葉とデザインをテーマにしたトークイベントも開催。最果タヒへの質問も募集中!
元『WIRED』日本版編集長の若林恵と、音楽シーンを中心に編集者/ライターして活躍する小熊俊哉によるトークイベントがSTIFFSLACKにて開催。
カネコアヤノのアーティスト写真や映画『愛がなんだ』のスチール写真などでも話題を呼んでいる写真家、木村和平の写真展がON READINGにて開催。
日本を代表するグラフィック・デザイナー、イラストレーター、そして画家として、常に第一線で活躍してきた横尾忠則の大規模個展が、愛知県美術館で開催中!
伏見ミリオン座、センチュリーシネマを運営するスターキャットが、東海圏の若手映像クリエイターを対象としたアワードを設立、映像作品を募集!ゲスト審査員に、くろやなぎてっぺい、大石規湖、武部敬俊(LIVERARY)。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10