2022.12.09.Fri - 12.25.Sun | 長者町コットンビル(愛知|中区)
12月9日(金)~12月25日(日)の期間、福田良亮の個展「夜の花壇」が開催中だ。会場は、伏見・長者町コットンビル。
生まれ育った名古屋市熱田区にある七里の渡しと呼ばれる、海道五十三次の宮宿(=現在の愛知県名古屋市熱田区)から桑名宿(=現在の三重県桑名市)までの海路の常夜灯、花、魚などが今回の展示作品のモチーフなのだそう。そのモチーフたちは、再構築された色や形の断片で抽象と具象の間で揺れ動くような表現で描かれている。
また、「母親を亡くしたことをきっかけに花と接する機会が増え、暗闇につつまれている花を綺麗に感じるようになり自然と花をかくようになった」という。魚をモチーフに選んだのも母親が金魚を飼っていたからだそうだ。さまざまなモチーフがデフォルメされどこか愛おしさも感じられる独自の作品世界、ぜひ楽しんでみてほしい。
12月11日(日)には吉田有里(MAT,Nagoya プログラムディレクター、名古屋芸術大学准教授)を招いてのアーティストトークも開かれる。
2022年12月9日(金)~12月25日(日)
福田良亮個展「夜の花壇」
会場:長者町コットンビル 1F GROUND 名古屋市中区錦2丁目11-24
時間:13:00~20:00/木・金・土・日
定休日:月・火・水
料金:無料
HP:http://www.cotton-bldg.com/
instagram:@cotton.building
主催:N-mark
2022年12月11日(日)
アーティストトーク
会場:長者町コットンビル 1F GROUND 名古屋市中区錦2丁目11-24
時間:18:00~
出演:吉田有里(MAT,Nagoya プログラムディレクター、名古屋芸術大学准教授)
料金:無料
HP:http://www.cotton-bldg.com/
instagram:@cotton.building
福田良亮(ふくだ りょうすけ)
名古屋市熱田区生まれ、同地在住。近年の主な個展に「The scenery that I arrived」(NICHE GALLERY、東京、2021年)、「dismantlement」(Gallery Valeur、愛知、2020年)
HP:http://n-mark.com/projects_fukuda.html
instagram:@ryosukefukuda_
1
2
3
4
5
6
7
8
9
喫茶店好き、旅好き必見!『KISSA BY KISSA 路上と喫茶ー僕が日本を歩いて旅する理由』刊行記念トークイベントがON READINGにて開催。
10