2015.10.16.Fri - 11.01.Sun | C7C gallery (愛知|千種)
2014年に日本に上陸し、早くも話題を呼んでいるデンマーク・コペンハーゲン発 PLETHORA MAGAZINE(プレソラマガジン) のTHIRD EXHIBITIONが、10月16日(金)~11月1日(日)の期間、C7C galleryにて開催される。
もはや雑誌という枠にはとどまらず、「芸術作品」と呼ぶに値する PLETHORA MAGAZINE は、伝統的な印刷技術に対する深い情熱から生まれた。ポスターサイズというマガジンとしての概念を覆す大きさで、全52ページすべてがポスターになり、各々がアートとしても成り立つのが大きな特徴である。
マガジンのコンテンツに関しても、記録文書から慎重に吟味しながら、平凡な現在とは違った人生物語、ファインアート、現代芸術家やジャン=ミシェル・バスキアの写真を取り上げるなど異色の編集内容。どのページからも様々なストーリーが提示され、見るものは自分の想像すらし得なかった全く違う世界があることを知る。
更に注文すべきは、ヒンズー寺院の僧侶による高度な印刷技術。印刷物に合わせて異なる手順を踏むという、こだわりの工程で刷られている。
どれを取っても全く新しい世界観や価値観、そして忘れかけていた情熱の結晶と言われる究極のマガジン。ぜひこの機会に、デンマークの今までにないアートブックを堪能していただきたい。
また、PLETHORA MAGAZINE EXIHIBITION の開催期間中、C7C galleryでは『本』で街をつなぐブックイベント、ブックマークナゴヤも同時開催。普段、目に触れることの少ない海外雑誌をテーマに、本をきっかけにした新しい出逢や発見を提案している。そちらもお楽しみに。
2015年10月16日(金)~ 11月1日(日)
PLETHORA MAGAZINE EXHIBITION
会場:C7C gallery & shop 〒 464-0858 愛知県 名古屋市千種区 千種2-13-21 2F
時間:13:00 – 20:00
※16日は18:00 – 21:00 オープニングレセプション(参加無料)
http://c7c.jp/
1
2
3
4
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
5
6
7
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
8
9
10
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!