2016.07.29.Fri | Minatomachi POTLUCK BUILDING(愛知|築地口)
名古屋の港まちで、これからの「まち」についてみんなで考えるスクール『POTLUCK SCHOOL 2016』の第一回目が、7月29日(金)に、Minatomachi POTLUCK BUILDINGにて開催される。
これからの社会を考えるヒントに、アートやデザインの視点を取り入れ、現場の実践者やそれに関わる各専門家と、名古屋の港まちのクリエイティブな未来について考えるこのイベント。今回のゲストは、大阪市西成地区をフィールドに、2003年より活動を開始した「Breaker Project」のディレクターである雨森信。同プロジェクトを通して、芸術と社会をつなぎ、地域に根づいたさまざまな創造活動の場を創出し、既存の美術空間やシステムにはおさまりきらない独自の表現手段を開拓するアーティストともに長期的にまち(社会)と関わり、地域に密着した活動をしている雨森氏に話を伺う。
< Breaker Project : 西成・子どもオーケストラ >
2016年7月29日(金)
POTLUCK SCHOOL 2016 vol.1
「社会の中に広がっていく芸術 —まちなかで実践される創造の場—」
会場:Minatomachi POTLUCK BUILDING 1F : Lounge Space 名古屋市港区名港1-19-23
時間:19:00-20:30
参加費:500円(ワンドリンク・軽食付き)*スクール終了後、交流会を行います。(参加自由)
定員:50名
予約:不要
企画:Minatomachi Art Table, Nagoya [MAT, Nagoya]
主催:港まちづくり協議会
http://www.mat-nagoya.jp/school/1311.html
雨森 信/Nov Amenomori
Breaker Projectディレクター。
1969年大阪府生まれ。大阪市立大学文学部特任講師。成安造形大学客員准教授。京都市立芸術大学美術学部卒業後、設計事務所、ギャラリー勤務を経て、 キュレーターとして活動。2003年より大阪市の文化事業として、Breaker Projectの企画運営に携わり、地域密着型のアートプロジェクトを数多く手がけている。
http://breakerproject.net/
1
2
3
4
5
6
コクウ珈琲、オイシイワークス、EARLY BIRDS BREAKFASTによる、朝食をより楽しむためのイベント「美的朝食~朝食からはじまること」が開催。
7
8
9
10
STORE IN FACTORYが7周年記念トーク・ディスカッションイベントを開催。ゲストにリビセンの東野唯史・華南子夫妻、maisonette.Inc代表・山本雄平が登場。