2018.09.01.Sat - 11.30.Fri | アートラボあいち(愛知|久屋大通)
あいちトリエンナーレ実行委員会による、多角的な視野で「展覧会」に関わる人材を 育成するための企画「人材育成プログラム『展覧会の体験をデザインする』」が、 アートラボあいちにて9月1日(土)から開講される。
受講生は、「あいちトリエンナーレ 2016」キュレーターで「アートラボあいち」ディレクターの服部浩之や、「あいちトリエンナーレ 2019」キュレーターの会田大也を講師に、展覧会をとりまく環境や、そこで起こる体験をデザインするために必要な視点/思考を、連続レクチャーや実際の展覧会づくりを通して学ぶことができる。
アート鑑賞の環境づくりについてあらためて考える試みを通して、この地域におけるアート分野の専門家を育成する。受講料は無料となっており、アートにまつわるラーニングプログラムやマネジメントを職業にしたい方には貴重な機会となっている。
尚、受講の申し込みは、2018年8月12日(日)16:00まで。詳細については、公式HP(http://aichitriennale.jp/ala/news/2018/002350.html)を確認してみて。今回のプログラムに際し行われた服部×会田の3回に及ぶ連続対談(http://aichitriennale.jp/ala/project/2018/p-002314.html)では、それぞれがアートに携わるまでの仕事の変遷やスタンスを知ることができる。こちらも要チェック。
2018年9月1日〜11月30日
人材育成プログラム『展覧会の体験をデザインする』
会場:アートラボあいち(名古屋市中区丸の内 3-4-13 愛知県庁大津橋分室2・3階)
参加料:無料
申込締切:2018年8月12日(日)16:00まで
申込方法:公式サイトを参照(アートラボあいち)
問:052-971-6127(あいちトリエンナーレ実行委員会事務局)
1
2
夏こそウール!?繊維工場を舞台とした、音楽フェス「WOOLSTOCK 」が一宮市・木玉毛織株式会社にて開催。環ROY、in the blue shirtsら出演。出店も多数。
3
名古屋市西区に実店舗オープン!スパイスアワーがオープニングイベント「アワーの披露宴」を開催。フードゲストに、Bar Kanata、BUTTER NOTE、LIVEやDJも。
4
5
6
7
DJ Nobuも信頼を寄せるテクノDJ・OCCA、北陸のテクノシーンを牽引するAPEPAが、新栄・club MAGOの名物テクノ・パーティー「OTONO」に登場。
8
9
10