2020.02.15.Sat - 03.01.Sun | 小牧市まなび創造館(愛知|小牧)
第44回(2018年度)木村伊兵衛写真賞、伊奈信男賞を受賞した写真家、岩根愛による写真展「KIPUKA」が2月15日より、小牧市まなび創造館にて開催される。
岩根は、ハワイで、かつて日本からの移民が暮らした居住跡地にひっそりと残る墓地に出会い、日系人の文化、歴史を取材、撮影をする中で、ハワイの各島々の仏教寺院で夏の風物詩として地域に根付き開催される「ボンダンス」(盆踊り)に出会い魅了され、その熱気のピークで唄い踊られる「フクシマオンド」が、震災による原発事故で被災地となった福島県浜通りの「相馬盆唄」を元にしたものであることを知り、盆唄と共に、そのルーツの福島とハワイを往復する。
岩根が使用するのは、ハワイの日系フォトスタジオで使われ、主に葬儀での参列者たちの集合写真を撮影した360度回転する大判パノラマのサーカットカメラ。岩根はこのカメラと出会い譲り受け修理をし、福島県三春町にも撮影の拠点を置き、避難区域となった双葉町をはじめとする各市町村や、土地と伝統に根ざして生きる人々の姿を撮影してきた。ハワイ語で、「新しい命の場所」を意味する「KIPUKA」。岩根はこの言葉を頼りに、これまで13年ほどの年月をかけハワイと福島の撮影を続けてきている。本展では、木村伊兵衛写真賞受賞作「KIPUKA」からの作品と共に、初公開となる昨秋シカゴでのレジデンスにて制作した8mのパノラマ写真、および映像作品を展示する。
また、初日には、アーティストトークも開催される。
2020年2月15日(土)~3月1日(日)
岩根愛 写真展 「KIPUKA」
会場:小牧市まなび創造館 市民ギャラリー(小牧市小牧三丁目555番地)
時間:10:00~18:00
休館日:2月18日(火)
入場料:無料
問:0568-71-9700 一般財団法人こまき市民文化財団
https://www.komaki-bunka.or.jp/event/5564.html
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
4
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
5
6
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
7
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
8
9
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。
10