2018.09.22.Sat | 名古屋シネマテーク(愛知|今池)
自主映画、音楽ドキュメンタリーなど、多様な表現手法で映像作品を作り続ける、若手映画作家の三宅唱監督による映画『きみの鳥はうたえる』が、9月22日から名古屋シネマテークにて上映される。原作は、佐藤泰志による同名小説。
函館郊外の書店で働く「僕」は、失業中の静雄と小さなアパートで共同生活を送っていた。ある日、「僕」は同じ書店で働く佐知子とふとしたきっかけで関係をもつ。彼女は店長の島田とも抜き差しならない関係にあるようだが、その日から、毎晩のようにアパートへ遊びに来るようになる。こうして、「僕」、佐知子、静雄の気ままな生活が始まった。夏の間、3 人は、毎晩のように酒を飲み、クラブへ出かけ、ビリヤードをする。佐知子と恋人同士のようにふるまいながら、お互いを束縛せず、静雄とふたりで出かけることを勧める「僕」。
そんなひと夏が終わろうとしている頃、みんなでキャンプに行くことを提案する静雄。しかし「僕」は、その誘いを断り、キャンプには静雄と佐知子のふたりで行くことになる。次第に気持ちが近づく静雄と佐知子。函館でじっと暑さに耐える「僕」。3 人の幸福な日々も終わりの気配を見せていた……。
主演は、数々の映画やドラマに出演しその存在感を示している柄本佑。そのほか、染谷将太、石橋静河ら若手実力派俳優が熱演。3人が過ごす何気ない日常を、かけがえのないきらめきと共に描いた。
2018年9月22(土)~
『きみの鳥はうたえる』
公式HP:http://kiminotori.com/
脚本・監督:三宅唱
原作:佐藤泰志
出演:柄本佑、石橋静河、染谷将太、足立智充、山本亜依、柴田貴哉、水間ロン、OMSB Hi’Spec、渡辺真起子、萩原聖人
配給:コピアポア・フィルム、函館シネマアイリス
2018年 106分
© HAKODATE CINEMA IRIS
上映劇場:名古屋シネマテーク 愛知県名古屋市千種区今池1−6−13 今池スタービル2F
http://cineaste.jp/
1
2
3
仕事を辞めずにバックパッカー。名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記 番外編 平成のコンデジ片手に友人と行く韓国旅。インディペンデントストア巡り、レコードバーで過ごすソウルの夜
4
5
6
喫茶店好き、旅好き必見!『KISSA BY KISSA 路上と喫茶ー僕が日本を歩いて旅する理由』刊行記念トークイベントがON READINGにて開催。
7
8
9
シカゴのレジェンド、Sadar Baharが新栄・clubMAGOに登場。名古屋の音楽ファンにリスペクトされ続けてきた長寿パーティー「Qromatie」に出演。
10