2017.01.28.Sat - 03.25.Sat | Minatomachi POTLUCK BUILDING(愛知|築地口)
全国のさまざまなフリーペーパーを扱う「ONLY FREE PAPER」の協力のもと、魅力的な地域情報紙やフリーペーパーをピックアップし紹介する『まちの魅力に出会うフリーペーパー展』が、1月28日からMinatomachi POTLUCK BUILDINGで開催中。
本展では、港まちづくり協議会が発行してきたフリーペーパー「ぶらり港まち新聞」の活動を振り返りながら、全国各地のフリーペーパーの取り組みや、作り手たちへのインタビューを展示し、街の魅力に出会い、つながるための新たなメディア制作の可能性を探る。さらに会期中には、ONLY FREE PAPER店長の松江健介によるトークイベントや、構成作家、ディレクターとして活躍する谷亜由子によるライティングワークショップ、日本の地方をテーマに、本づくり、雑誌編集をする会社Re:S[りす]の竹内厚によるフリーペーパー制作ワークショップも行われる。
2017年1月28日(土)~3月25日(土)
まちの魅力に出会うフリーペーパー展 まちとツナガル僕らのツール
会場:Minatomachi POTLUCK BUILDING 2F : Exhibition Space 名古屋市港区名港1-19-23
開館時間:11:00-19:00 (入場は閉館30分前まで) ※2月8日(水)のみ13:00-19:00
休館日:日・月
入場料:無料
http://www.minnatomachi.jp/event/213
【TALK まちに出会うフリーペーパーを語ろう 】
日時 : 2017年2月11日(土) 14:00-16:00
会場 : Minatomachi POTLUCK BUILDING
参加 : 無料(予約不要)
定員 : 20名
モデレーター : 松江健介 ( ONLY FREE PAPER 店長 )
現在決定しているゲスト:○○と鎌倉、三浦編集長、屋上とそら
【WORK SHOP1 ぶらり港まち新聞ライター谷 亜由子さんに学ぶライティングワークショップ】
第1回 「ぶらり港まち新聞」を片手にまち歩き
日時 : 2月12日(日) 13:30-16:00
第2回 まちの魅力を伝える記事を書く
日時 : 2月26日(日) 13:30-16:00
会場 : Minatomachi POTLUCK BUILDING
参加 : 無料(要予約)
定員 : 8 名 ※第1回・第2回と続けて参加できる方に限ります
講師 : 谷 亜由子
【WORK SHOP2 Re:S[りす]竹内 厚さんに学ぶ「編集」の視点フリーペーパー制作ワークショップ】
日時 : 3月11日(土) 18:00-20:00
会場 : Minatomachi POTLUCK BUILDING
参加 : 無料(要予約)
定員 : 15名 *ワークショップは自由に見学いただけます。
講師 : 竹内 厚(Re:S[りす])
ワークショップのご予約について:
[1.氏名、2.年齢、3.電話番号、4.希望の講師名]を書いてinfo@minnatomachi.jp までメールにてお申し込みください。お電話でのご予約はこちら 052-654-8911
定員となり次第受付を締め切らせて頂きます。
松江健介 Kensuke Matsue
フリーペーパー専門店 ONLY FREE PAPER 店長。全国の多種多様 なフリーペーパーを扱いながら、フリーペーパーの役割や可能性を考 え、その魅力を発信している。
谷 亜由子 Ayuko Tani
構成作家として広報番組や情報番組、CMなどの制作を担当。独立後はフリーの構成作家、ディレクターとして活躍。ぶらり港まち新聞のライター。
竹内 厚 Atsushi Takeuchi
大阪の情報誌から編集をはじめ、現在はRe:Sに所属。京阪神の文化施設や企業のフリー冊子などを手がける。京都造形芸術大学ウルトラファクトリー内での編集プロジェクト「BY EDIT」のディレクターも務める。
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
8
9
10
SSW・ヒラウチマイ主催イベントにThe Hey Song、wowdow、sucolaら名古屋出身のミュージシャンが集結!新栄・HeartLandにて開催。