2018.09.22.Sat - 10.08.Mon | GENERAL SUPPLY(愛知|長久手)
アンティークやインテリア雑貨や家具、アートや観葉植物を扱う長久手のライフスタイルショップGENERAL SUPPLYにて「写真のある暮らし」をテーマに東京から写真家 松元康明氏、大阪から寫眞道具ブランド Acruを迎え9月22日(土)〜10月8日(月)の期間で展示、ポップアップ、ワークショップなどの企画を開催する。
このイベントはスマートフォンが生活にすっかり馴染み、写真=データという考えが主流になる現在、このイベントを通じて「カメラでの撮影を楽しむ。現像された写真を見て喜びを感じる」という写真の原点に返り、写真という存在をより身近に感じてもらいたいという思いで企画されている
写真家 松元康明によるワークショップ「大判カメラで撮影する湿板写真体験」では自身のポートレート、家族や大切な人との写真、ペットとの写真を8x10の大判サイズで残すことができる。また「太陽の光で現像する日光写真体験」では、日光を使い写真を焼き付ける写真の古典技法を体験。お子様でも気軽にアートを体験することができ、親子での参加も可能だ。 また、ヨーロッパで最も権威あるフランス・パリの写真コンペティション「PX3」で受賞した数々の作品を販売される。
また、「Acru」によるカメラストラップやカメラバッグのカスタムオーダー会も9月22日・23日のみ開催。創作家であり写真家でもあるデザイナーの視点で創る機能的でありながら使い込むほど体に馴染む愛らしい革道具たち。写真を撮る自分、カメラを持つ自分を想像しながら自分のためだけに特別にカスタマイズしたストラップやカメラケース、カメラバッグはより一層撮ることへの楽しさや喜びをきっと深めてくれることだろう。
各ワークショップの受付はこちらEmail(info@generalsupply.jp)または電話(0561-69-2795)にて受付中とのこと。
『写真のある暮らし』
会場:GENERAL SUPPLY 愛知県長久手市片平二丁目1812番地の1
時間:12:00~19:00
定休日:水曜/第2・4木曜
問:0561-69-2795
URL: http://generalsupply.jp/
ワークショップ「大判カメラで撮影する湿板写真体験」
2018年9月22日(土)、23日(日)
時間:14:00~
講師:松元康明
参加費:12,000円
持ち物:撮影したいものや写真、作品など
ワークショップ「日光写真のワークショップ」
2018年9月22日(土)、23日(日)
時間:11:00~
講師:松元康明
参加費:大人3,000円、子供1,000円
持ち物:撮影したいものや写真、作品など
※大人の方、お子様だけでもご参加いただけます。
写真家 松元康明(http://www.one-big-tree.com/)
San Francisco Art Instituteに於いて、写真家リンダ・コナーに師事する。現在は、8×10”カメラを用い東京を拠点に写真作家として活動。本イベントでは写真の古典技法が体験出来るワークショップを開催。会期中はヨーロッパで最も権威あるフランス・パリの写真コンペティション「PX3」で受賞した数々の作品も展示販売します。
Acru (http://acru.jp/)
卉奏オリジナルのプロダクトであるAcru。 Acanth(トゲ)とEcru(キナリ)を合わせた造語です。 キナリのままの自分、キナリのままの暮らし、そこにチクっと一刺しの刺激(トゲ)を。 アクリュの暮らし道具はそのモノひとつがなくても生きていくことに困らないものばかり。 ですがそんな創作物に心が動くことが暮らしを彩る豊かさだと信じて 今日も一針一針、手仕事の音を奏でています。
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
4
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
7
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
8
9
10
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。