2015.07.19.Sun | 名古屋 TOKUZO(今池)
先日の名古屋クラブクアトロでのTHE MICETEETH復活ツーマンも大いに盛り上がったnabowaが「quiet side of Nabowa Tour」と題したピアノライブツアーを開催する事が決定した。
これまで発表してきた楽曲の数々をピアノを軸にアレンジし、このツアーにあわせて用意した新曲を織り交ぜながら、ライブで初めて使用する楽器を含め様々な楽器を使用し、着席スタイルでゆっくりと楽しむ事が出来るとのこと。これまでとはとは違う一面を体験出来る貴重な機会となりそうだ。
名古屋、京都、神戸、東京公演のチケットオフィシャルHP先行受付は5月13日(水)より開始となっている。
■京都、名古屋、神戸、東京公演チケットオフィシャルHP先行受付
受付URL : http://l-tike.com/nabowaticket/ (PC&モバイル)
受付期間 : 5/13(水)18:00~5/20(水)23:59
2015年7月19日(日)
quiet side of Nabowa Tour
会場: 今池TOKUZO
開場17:00 / 開演18:00
料金:前売¥3,500
出演: nabowa
—–
quiet side of Nabowa Tour
7月18日(土) 京都 磔磔 17:30開場 / 18:00開演 前売3,500円|YUMEBANCHI 06-6341-3525
7月19日(日) 名古屋 TOKUZO 17:00開場 / 18:00開演 前売3,500円|JAILHOUSE 052-936-6041
7月26日(日) 和歌山 FAVORITE COFFEE 17:00開場 / 18:00開演 前売3,500円|FAVORITE COFFEE 0736-69-1245
8月15日(土) 浜松 Porte Bonheur 19:00開場 / 20:00開演 前売3,500円|Porte Bonheur 0120-208-809
8月17日(月) 神戸 cafe Fish! 19:30開場 / 20:00開演 前売3,500円|YUMEBANCHI 06-6341-3525
8月23日(日) 東京 晴れたら空に豆まいて 17:30開場 / 18:00開演 前売3,500円|HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999
Nabowa
京都を拠点に活動している4人組インストゥルメンタル・バンド、Nabowa(ナボワ)。現在までに4枚のフルアルバム、数枚のミニアルバム、シングル、アナログ盤をリリース。2010年5月、セカンド・アルバム『Nabowa』を発表、「FUJI ROCK FESTIVAL’10」に出演。2011年4月、シングル『SUN』を発表、夏には2年連続となる「FUJI ROCKFESTIVAL ’11」に出演。2011年9月、数人のシンガーを迎えた非インストゥルメンタル・アルバム『DUO』を発表。2012年9月、サード・フルアルバム『Sen』を発表し、「朝霧JAM2012」にも出演。2013年1月、初となるライブアルバム『20120707』を発表。2014年は結成10周年イヤーとして、6月に2年振りとなるフォース・アルバム『4』、9月に10周年記念盤『Nabowa Meets Carlos Nino & Friends』を立て続けにリリース「FUJI ROCK FESTIVAL ’14」をはじめ大型フェスへ多数出演し、10月には初の海外台湾公演を行う。2015年は「ARABAKI ROCK FEST.15」に出演、4月には昨年に続き台湾公演を行ない大成功をおさめた。
メンバー:堀川達(ベース)、景山奏(ギター)、川上優(ドラム/ピアノ)、山本啓(ヴァイオリン)
www.nabowa.com
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
4
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
7
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。
8
9
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
10