2015.07.26.Sun | KD.Japon(鶴舞)
1stフルアルバム『198X』をリリースしたばかりのバンド、水中図鑑の同タイトルツアーが開催。名古屋公演は、7月26日(日)鶴舞KD.JAPONにて行われる。共演は、YOK.、yep、The Fax。
同バンドは、桑沢デザイン研究所の同級生5人で結成された男女混合バンド。2013年には、フジロック・フェスティバルの ROOKIE A GO-GO に出演し話題に。昨年は曽我部恵一、LOSTAGEなどの作品を手がけている池内亮氏をエ ンジニアに迎え、シングル『波』をリリース。そして、今回待望のフルアルバムのリリースとなった。
なお、Vo./Gt.を務める片岡徹弥は、オカタオカ名義のイラストレーターとして雑誌「POPEYE」の挿画を手がけるなど、多方面で活躍中。名古屋では今年、ON READINGとKAKUOZAN LARDERで個展を開催。また今池で開催されたグループ展「きみとぼくの反戦展」にも参加している。
「誰かのどこかの青春のシーンを僕らなりに閉じ込めた内容になっています。」と本作について語る彼ら。このライブでも、甘酸っぱくてほろ苦い、あの頃の何とも言えない感情を思い出させてくれるだろう。
<以下、リリースインフォ>
198X / 水中図鑑
[CD] 2015年7月2日発売 / ¥2,500+税 / Rallye label
01. ハート
02. 17
03. りぼん
04. 櫻の園
05. Soyo Soyo Kaze And A Band
06. 自転車
07. 裸足になって風吹いて
08. シーン
09. 花火
10. 金魚
7月26日(日)
水中図鑑『198X』リリースツアー(名古屋)
会場:KD.Japon(名古屋市中区千代田5丁目12-7)
時間:開場 18:30 / 開演 19:00
料金:前売 2,000円(w/o 1D) / 当日 2,500円(w/o 1D)
出演: 水中図鑑 ,YOK.,yep, The Fax
詳細・チケット:http://suichuzukan.jimdo.com/
水中図鑑
加瀬透、片岡徹弥、河辺志音、鈴木麻祐子、中村文子という桑沢デザイン研究所 のクラスメイトで 2011年末に結成。2012年に最初のデモ作品集をインターネットで発表し、翌年には uri gagarn の “my favorite skin”tour に参加。2013 年に、 柴田聡子や uri gagarn などを手掛けた君島結氏をミックス・エンジニアに迎えミニ・アルバム『ふれるところ、ささるとげ』を Rallye Label よりリリース。同年フジロック・フェスティバルの ROOKIE A GO-GO に、Homecomings、森は生きている、ミツメなどと共に出演し話題となり、その後もTam Tam、撃鉄、快速東京、どついたるねん、カタコト、MU-STAR GROUPらとステージを共するなど、 東京インディ・シーンの中で着実にその名を広めつつある。2014年には、曽我部恵一、LOSTAGE、SuiseiNoboAz などの作品を手がけている池内亮氏をエンジニアに迎えたシングル『波』を店舗限定でリリースし、2015年7月、遂に待望の1stフル・アルバム『198X』をリリース。 http://suichuzukan.com/
1
2
南区・内田橋商店街の市場が20年の時を経て観葉植物店とレンタルスペースとして復活!オープニングイベントを開催。TENUSIS™️によるシルクスクリーンワークショップや飲食店など出店も多数。
3
4
5
6
7
8
9
【SPECIAL INTERVIEW】スカート・澤部、 ミツメ・川辺、 トリプルファイヤー・吉田、東京インディー三銃士がぶらり名古屋観光!?三者三様の音楽性と相思相愛の関係性。
10