2016.05.31.Tue | K.Dハポン(愛知|鶴舞)
今年1月に、すべて自宅で作り上げたという2ndアルバム『
今回、王舟とともにツアーを行うのは、美しさに満ちた、
名古屋公演では、
2016年5月31日(火)
王舟&マッティア・コレッティ ジャパンツアー supported by jellyfish
会場:K.D ハポン(http://www2.odn.ne.jp/
時間:19:00 open/19:30 start
料金:予約 2500円/当日3000円(D別)
出演:王舟、マッティア・コレッティ、Gofish
※チケットは専用フォーム(https://ssl.form-
主催:jellyfish(http://www.jelly-
問合せ:info@jelly-fish.org
王舟
上海出身、日本育ちのシンガーソングライター。2010年、自主制作CDR「賛成」「Thailand」をリリース。2014年、数多くのゲストを迎え、バンド編成で制作された1stアルバム「Wang」、7インチシングル「Ward/虹」をリリース。2015年、1stアルバムのアナログ盤「Wang LP」、12インチシングル「ディスコブラジル」をリリース。2016年、すべて宅録で作り上げた2ndアルバム「PICTURE」をfelicityからリリース。バンド編成やソロでのライブも行なっている。
マッティア・コレッティ
イタリアの摩訶不思議系SSW:マッティア・コレッティ。その音楽性を言葉にする事は容易ではありません。これまで共演させて頂いた方々(敬称略)山本精一・灰野敬二・豊田道倫・石橋英子・古川日出男・ ETT・細胞文学・muffin・ユダヤジャズ・HOSE・dOPPO・accidents in too large field・オシリペンペンズ・mass of the fermenting dregs・その他大勢の皆様と、音楽と云う共通言語を以て、この国を感じてきたように思います。美しさに満ち溢れているプリミティヴ・アコースティックサウンドを是非お愉しみ下さい。
Gofish
Gofish=テライショウタの歌とギター。2003年stiff slackより1st「Songs for a leap year」、compare notesより2nd「あたまのうえ」、Sweet Dreams Pressより3rd「とてもいいこと」をアルバムリリース。Sweet Dreams Pressより7’EP「レコード/いと」「ねむりを待つあいだ/山ごもり」をリリース。オムニバスもao to aoのカシオトーンコンピなど多数参加。コントラバスの稲田誠、チェロの黒田誠二郎とのGofishトリオとして柴田聡子と共演した「Gofishトリオと柴田聡子」をリリース。トリオでの演奏を中心とした4枚目のアルバム「よかんのじかん」を2015年12月にリリース。ライブもソロ、トリオ共に精力的に活動中。その他、昨年20周年を迎えたハードコアパンクバンドのNICE VIEW、松井一平、稲田誠、村上ゴンゾ、黒田誠二郎、ASUNA を擁する「ネス湖」というミステリアスなグループの一員でもある。
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
4
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
7
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
8
9
10
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。