2016.07.10.Sun | spazio rita(愛知|栄)
ドイツ・ベルリンを拠点とし、ユークリッドリズムに基づいたポリリズム作品を通じて突出した存在感を放ち続けている個性派アーティスト、Don’t DJが来日。今回のジャパアンツアーは、彼とのスプリット7inchをリリースする日本人アーティスト・YPYとともに17箇所を巡るもの。名古屋公演は、7月10日(日)spazio ritaにて行われる。
YPYこと日野浩志郎。2016年6月にEM recordsより1stアルバム『Zurhyrethm』の発売が決定している。
YPYは、goat、bonanzasといった革新的なバンドスタイルでの音楽とソロ活動を並行して行う、現行関西アンダーグラウンドシーンの中核を担うアーティストのひとり。なお、この2組は、実験的音楽〜ハウス・ミュージックまでさまざまな気鋭アーティストが集結する野外パーティー「rural2016」への出演も決定している。
Don’t DJ
YPY
2016年7月10日(日)
Don’t DJ & YPY japan tour nagoya
会場:spazio rita
時間:open 18:00/start 19:00
料金:前売2500円(1d込み)/当日:3000円(1d込み)
出演:Don’t DJ、YPY、baptisma、Dj:shintaro、Vj:Yum
Don’t DJ
ユークリッドリズムに基づいたポリリズム作品を通じて突出した存在感を放ち続けている個性派アーティスト。執拗な(しかし、極上の)反復を聞き続けているうちに、ループの起点がどこにあるのか曖昧になっていくため、リスナーごとに異なるパターンが意識内で知覚されることになる。そのゲシュタルト崩壊する濃厚な錯聴トリップ体験をぜひとも今回のジャパンツアーで体験してみてほしい。(文:Yusaku Shigeyasu)
YPY(goat、bonanzas)
日野浩志郎によるソロプロジェクト。カセットテープレーベルbirdFriend主宰。goat、bonanzasというバンドのプレイヤー兼コンポーザーであり、最近ではクラシック楽器と電子音を融合させた大編成新プロジェクトHino Koshiro plays Virginal Variationsを開始。昨年YPYの初ヴァイナルとなる”visions”をベルリンのNousよりリリース。2016年6月にEM recordsより1stアルバム”Zurhyrethm”の発売が決定。http://birdfriendtapes.tumblr.com/ https://soundcloud.com/koshiro-hino
1
2
3
4
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
5
6
7
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
8
9
10
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!