2019.09.28.Sat | K.D ハポン(愛知|鶴舞)
シティポップバンド・1983が約3年ぶりとなる3rdフルアルバム『渚にきこえて』を発売、これを記念してリリースツアーを敢行する。名古屋公演は、9月28日(土)鶴舞・K.D ハポンにて開催される。
1983年生まれの新間功人(Ba,Vo)を中心に結成されたバンド・1983。メンバーである関信洋 (Gt,Vo)、谷口雄 (Key)、高橋三太 (Tp)、松村拓海 (Fl)、イトケン( Dr)は、折坂悠太、トクマルシューゴ、森は生きている、王舟、シャムキャッツなどの数多くの有名アーティストたちのバンドやレコーディングメンバーとしても活動している。第一線で活躍する音楽家をサポートして得られた確かな経験から多様なバックグラウンドが奏でられ、ボーカルの甘い歌声と共鳴する。
名古屋を拠点とする5人組ガールズバンド・テトペッテンソンのユニークなニューウェイヴィポップにも注目。
2019年9月28日(土)
1983『渚にきこえて』リリースツアー名古屋編 supported by jellyfish
会場:K.D ハポン(〒460-0012名古屋市中区千代田5丁目12-7)
時間:18:30open/19:00start
料金:予約¥2,800 当日¥3,300(D別)
出演:1983、テト・ペッテンソン
チケット予約:http://www.the1983band.com/
公演詳細:https://www.jelly-fish.org/archives/3462
HP:http://www.the1983band.com/
1983
1983年生まれのベーシスト新間功人を中心に結成された80年代+α生まれの6人組。各個人の音楽史観をルーツミュージックと解釈し、日本ポップスの可能性を追求。ベーシックな4リズムに、トランペットとフルートが華を添える。6人はそれぞれoono yuuki、森は生きている、トクマルシューゴ、王舟、シャムキャッツ、柴田聡子inFIRE、折坂悠太、蓮沼フィル、寺尾紗穂などの録音に参加している。
テト・ペッテンソン
名古屋を中心に活動する5人組ガールズポップバンド。2011年、大学のサークルにて結成。一度聞いたら覚えてしまうキャッチーなメロディと、電子楽器とアコースティック楽器によって織り成される、ロックでもフォークでもない唯一無二のサウンドが魅力。
1
2
3
4
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
5
6
7
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
8
9
10
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!