2015.07.12.Sun - 07.26.Sun | 西アサヒ(円頓寺商店街)
2015年4月にオープンしたゲストハウス 西アサヒで、7月12日(日)より「お相撲展 名古屋場所2015」が開催される。イラストレーター遠山敦やてんしんくん(ジョセフ・アルフ・ポルカ)、Tomoteru Nishimura homme(ジョセフ・アルフ・ポルカ)らアーティストが描く相撲にまつわる作品が店内に展示される予定だ。
迫力ある取り組みや神事に由来する所作の潔さ、日本の伝統工芸によって支えられる化粧まわし・行司の装束など見どころがたくさんある国技・相撲。昨今その相撲の素晴らしさが再度注目を集めている。そんな中開かれる本展では、アートを通して新しい相撲の見方を提案する。
さらに、7月13日(月)には、ナゴヤを面白がる人を増やすために活動する団体『大ナゴヤ大学』による相撲の特別授業「なぜ今、お相撲なのか 〜名古屋場所を100倍楽しむために〜」も開催。講師には、相撲の情報発信で全国を飛び回り、DJとしても活躍する浦風親方(元 敷島)を迎える。仕事帰り、ドリンク片手に参加してみてはいかがだろう。
2015年7月12日(日)〜 7月26日(日)
お相撲展名古屋場所2015
会場:西アサヒ
愛知県名古屋市西区那古野1-6-13
時間:11:30 – 23:00
参加作家:遠山敦(愛知県)、てんしんくん(愛知県)、
Tomoteru Nishimura homme(愛知県)、CHO-CHAN(大阪府)、他
問:052-551-6800(西アサヒ)
HP : http://nishiasahi.nagoya/index.html
2015年7月13日(月)
大ナゴヤ大学授業
なぜ今、お相撲なのか 〜名古屋場所を100倍楽しむために〜
時間:会場・受付19:00/開演19:30
入場料:1,500円(1D付き)※2杯目以降キャッシュオン
出演:浦風冨道(元 西前頭筆頭 敷島)
イベント予約:http://dai-nagoya.univnet.jp/subjects/detail/304
HP:http://dai-nagoya.univnet.jp/
1
2
3
仕事を辞めずにバックパッカー。名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記 番外編 平成のコンデジ片手に友人と行く韓国旅。インディペンデントストア巡り、レコードバーで過ごすソウルの夜
4
5
6
喫茶店好き、旅好き必見!『KISSA BY KISSA 路上と喫茶ー僕が日本を歩いて旅する理由』刊行記念トークイベントがON READINGにて開催。
7
8
9
シカゴのレジェンド、Sadar Baharが新栄・clubMAGOに登場。名古屋の音楽ファンにリスペクトされ続けてきた長寿パーティー「Qromatie」に出演。
10