2016.04.29.Fri - 05.22.Sun | LightsGallery(愛知|名古屋市西区)
名古屋のフォトスタジオ・スタジオワークが、多くの作家と表現の多様性の実験場として名古屋の円頓寺に今年4月オープンしたLightsGallery。4月29日からは『KINFOLK』や『THE BIG ISSUE』などの海外雑誌ほか、国内でも雑誌、広告など幅広く活躍する人気写真家・濱田英明を迎え『遠い太鼓 Distant Drums』を開催する。展示初日には濱田氏も在廊。20名限定のトークイベントも開催、現在メールにて予約を受付ている。
—
<以下、濱田氏からコメント>
『村上春樹の旅エッセイ本「遠い太鼓」に次のような序文がある。
“ある朝目が覚めて、ふと耳を澄ませると、何処か遠くから太鼓の音が聞こえてきた。ずっと遠くの場所から、ずっと遠くの時間から、その太鼓の音は響いてきた。とても微かに。そして、その音を聞いているうちに、僕はどうしても長い旅に出たくなったのだ。”
濱田英明も、自ら進んで海の向こうに出るというより、何かの力に引き寄せられるように、何かの音に誘われるように、今も旅を続けている。本展は、そんなことを感じられる、写真を見て旅に出たくなるような展示です。』
2016年4月29日〜5月22日
(不定期開催:4/29.30、5/1.3.4.5.6.7.8.13.14.15.20.21.22)
濱田英明『遠い太鼓 Distant Drums』
会場:LightsGallery
愛知県名古屋市西区那古野1丁目11-4
時間:12:00〜19:00
定休日:不定期での開催のため上記開催日をご確認ください
問:052-446-8873
mail:info@lights-gallery.com
<EVENT>濱田英明氏トークショー
4月29日(金)17:00〜
定員 20名(要予約)
料金:1,500円
予約・問い合わせ:
info@lights-gallery.com
濱田英明
http://hamadahideaki.com/
https://www.instagram.com/hamadahideaki/
LightsGallery
写真、映像表現を中心に国内外の作品を発表、 表現領域に捉われることのない新しい解釈を模索。写真、映像、アートブック、インスタレーション、ワークショップなどを通じて 写真文化を広めることをギャラリー使命とし、多くの作家と表現の多様性の実験場として 前衛的な表現を発表していく。
https://www.facebook.com/lightsgallery831/
STUDIOWORK
http://www.studiowork.co.jp/
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
4
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
7
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
8
9
10
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。