2019.06.27.Thu | デンソー 名古屋オフィス「Craft Base」(愛知|名駅)
株式会社グランドレベル代表を務める、建築コミュニケーター・ライターの田中元子を招いたトークイベント「1階から考える未来のまちづくり」が6月27日(木)、デンソー 名古屋オフィス「Craft Base」にて開催される。企画主催は、建築をはじめとする多方面の視点から”未来の行き方や風景とは何か”を模索し、創造するプロジェクトチーム「未来デザインラボ」。
株式会社グランドレベルは、〈1階づくりはまちづくり〉をモットーに、建物のハード面からソフト面、そこに集まる人々のコミュニケーションをデザインしてきた企業だ。過去には家事室付きの喫茶店で、ミシンの講習会やビジネスマンによる会議などあらゆる人々の交流を可能にした「喫茶ランドリー」、街中で開催する「アーバンキャンプ」といった取り組みで地域の活性化を促してきた。会社の代表取締役を務める田中元子はその「アーバンキャンプ」の企画・運営、全国の建築教育機関へ無料配布する建築タブロイドマガジン『awesome!』の創刊など、枠にとらわれない活動を行ってきた。
自身の経験や海外での実例を用いて、私たちが心の中に持つ何かをくすぐる仕掛け、そのデザインに何が必要なのかを探るトーク内容となりそうだ。
2019年6月27日(木)
1階から考える未来のまちづくり
開場:デンソー 名古屋オフィス「Craft Base」(名古屋市中村区名駅4-5-28桜通豊田ビル15 階)
時間:19:00〜21:00(開場18:30)
出演:田中元子
予約フォーム:
学生(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdTkjKdWNsbAZ_LUpv_dEKbuEdTf7fEJT3ot-qexGt0Is7xkw/viewform)
社会人(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfs2yxUvFTLy1-f-QFj2MpY9-TEqNTUH2Kym71LxjQHc3aeyw/viewform)
主催:中電不動産株式会社
協力:株式会社デンソー
企画・運営:未来デザインラボ
田中元子
1975年、茨城県生まれ。都内で一人暮らしを送る中で、スペイン人建築家カンポ・バエザの書籍に出会い、建築に惹かれる。独学で建築を学び、2004年、大西正紀と共に、クリエイティブ・ユニットmosakiを共同設立。建築やまち、都市などの専門分野と一般の人々ととをつなぐことを探求し、建築コミュニケーター・ライターとして、主にメディアやプロジェクトづくり、イベントのコーディネートやキュレーションなどを行ってきた。2010年より「けんちく体操」を広める建築啓蒙活動を開始。同活動は、2013年に日本建築学会教育賞(教育貢献)を受賞。2012年より、ドイツ、南アフリカなど、海外へと活動を広げる。2014年、毎号2万字インタビュー3万部印刷し、全国の建築系教育機関等へ無料配布する建築タブロイドマガジン『awesome!』を創刊。同年、都会の遊休地にキャンプ場を出現させる「アーバンキャンプ・トーキョー」を企画・運営(協同)。同年、『建築家が建てた妻と娘のしあわせな家』(エクスナレッジ)を上梓。2015年よりプロジェクト『パーソナル屋台が世界を変える』を開始。2016年、株式会社グランドレベル設立、代表取締役社長。
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
8
9