2022.01.27.Thu - 02.12.Sat | NUCO(愛知|築地口)
港まち手芸部による手芸展が、1月27日(木)~2月12日(土)まで築地口のNUCO(ニューウシオ)にて開催中だ。
港町の文化を紐解いていく中でかつて町には多くの手芸店が存在し、女性たちの手芸・編み物文化が発展していたことを知ったのをきっかけに2017年から活動を開始した港まち手芸部。手芸の得意な人とそれを習いたい人たちが出会う場をつくり、この地域の手芸文化を未来へ繋げていくべくワークショップや展示などを開催してきた。
5回目となる今回は、手芸部員の作品、記録写真、アーカイブ映像などが展示され、これまでの活動の軌跡を垣間見ることができる展示に。また、一部を除き、手芸部員の作品は手に取り、購入することも可能だ。
港まち手芸部の部員たち
手芸部員の作品の一部
さらには手芸部の副部長であり、デザイナーでもあるオノリナによる手編みのニットブランド・liTTLe sHAman(リトルシャーマン)の新作展も同時開催中!「アングラポップ」をテーマに、固定概念にとらわれないニットの形を提案し続ける同ブランドの新作にも注目していただきたい。
この投稿をInstagramで見る
2022年1月27日(木)~2月12日(土)※期間中の木金土開催
港まち手芸部展
会場:NUCO(〒455-0037 名古屋市港区名港1丁目18-4)
時間:12:00~18:00 ※1月28日と2月12日のみ12:00~20:00まで
企画運営:港まち手芸部
主催:港まちづくり協議会
協力:アッセンブリッジ・ナゴヤ実行委員会
問い合わせ:knitwork.asuka@gmail.com
liTTLe sHAman(リトルシャーマン)
2016年より未完成の美をテーマに追求しながら固定概念にとら
港まちづくり協議会
地域内外に誇れる「なごやのみ(ん)なとまち」を目指し、2006年より名古屋の港まちエリアで、住民と行政の協働によるまちづくり活動を行っている団体。「暮らす、集う、創る」をテーマに防災、子育て、ガーデンプロジェクトなどの各種のコミュニティ活動、魅力・にぎわいづくり、アートプログラムなど、さまざまな事業を展開。
1
2
3
顔面をコピーする行為から生まれる現代アート!?
名古屋在住の表現者・井口直人(SFRN)の個展が星ヶ丘・TT"にて開催中。
ブックレット+リソグラフポスターも発売!
4
5
6
ピザとクラフトビール、クラフトジンが楽しめる名古屋・伏見のバー「Caravan」と隣接する理髪店「GOLD CARAVAN」が連動し、音楽×ライブヘアカットイベントを開催。
7
8
9
10