2023.06.23.Fri - 06.23.Fri | club JB's(名古屋|栄)
往年のハードウェアシンセサイザー・⾳源モジュールを⽤いて⾳楽を制作している、DTMユニット・パソコン音楽クラブが、5月10日に4thアルバム「FINE LINE」をリリースした。
それに伴い全国5か所のクラブツアーと大阪・東京にてワンマンライブの開催が決定。
名古屋では、6月23日(金)にclub JB’Sの人気イベント「Touch & Go」にて行われる。
パソコン音楽クラブは、他アーティスト作品への参加やリミックス制作も多数⼿がけており、TV-CMソング、TVドラマの劇伴制作、アニメのEDテーマ制作など数多くの作品も担当している。 演奏会も精⼒的に⾏っており、FUJIROCK2022への出演が話題になった。
「Touch & Go」では、ゲストライブにimai、Neibiss。ゲストDJにBUDDHAHOUSE、SEKITOVAを迎える。
穏やかな日常から刺激的な非日常感へと誘う、パソコン音楽クラブの空気感を楽しみに行こう。
2023年6月23日(金)
Touch & Go-パソコン音楽クラブ “FINE LINE” Release Party-
場所:club JB’S(愛知県名古屋市中区栄4-3-15 丸美観光ビルB1F)
時間:22:00-5:00
料金:取り置き 3,000yen / 当日 3,500yen+1drink ¥500
LIVE:
<RELEASE LIVE>
パソコン音楽クラブ
<GUEST LIVE>
imai
Neibiss
<GUEST DJ>
BUDDHAHOUSE
SEKITOVA
<DJ>
DANIKI
Ikalaser
ohichaaan
NEISHI
<VJ>
kezjo
<PHOTO>
Shotaro Shiga
チケット予約フォーム:https://forms.gle/dmycZ8wP6n7zTedz5
パソコン音楽クラブ
2015年結成のDTMユニット。メンバーは⼤阪出⾝の柴⽥碧(シバタ アオイ)と⻄⼭真登(ニシヤマ マサト)。往年のハード ウェアシンセサイザー・⾳源 モジュールを⽤いて⾳楽を制作している。他アーティスト作品への参加やリミックス制作も多数⼿がけており、ラフォーレ原宿グランバザールのTV-CMソング、TVドラマ「電影少⼥ – VIDEOGIRL AI 2018 -」の劇伴制作、アニメ「ポケットモンスター」のEDテーマ制作など数多くの作品も担当している。演奏会も精⼒的に⾏っており、FUJIROCK2022へも出演し話題になる。2018年に初の全国流通盤となる1stアルバム『DREAM WALK』をリリース。2019年、2ndアルバム『Nigh t Flow』は第12回CDショップ⼤賞2020に⼊賞し注⽬を集める。2021年10⽉には3rdアルバム『See-Voice』をリリース。2022年7⽉には⾃⾝初のデジタルシングル『KICK&GO(feat.林⻘空)』、11⽉には『SIGN(feat.藤井隆)』をリリース。2023年1⽉、2⽉にクラブミックスEP「DEPOT」シリーズをリリース。
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
4
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
7
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
8
9
10
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。