2017.05.16.Tue | spazio rita(愛知|矢場町)
オランダ・ロッテルダムのアンダーグラウンド・シーンの中核イベントMiMaの主催者である2人、Red Brut(レッド・ブリュット)とJSCA(ジェイ・エス・シー・エー)の初来日ツアーが開催。名古屋公演は5月16日(火)矢場町・spazio ritaにて行われる。
RED BRUTは、ロッテルダムを拠点とするマライン・フェルビーセンによる、ポスト・インダストリアル/プラスチック・ウェイヴ・ユニット。JSCAは、同じくロッテルダムを拠点とするミヒル・クラインによる、ミニマルな矩形波や三角波などのイヤーエイクなパルスをメインとした注目のブロッケン(積み木)ウェイヴ・ユニット。オランダの地下音楽シーンの今を体感する、貴重な機会となることでしょう。
本ツアーに帯同するのは、彼らとも交流のある日本人実験的音楽家・ASUNA。さらに、名古屋勢からKaz Koike (Electrograve)、ジョンのサンが共演。こちらもお楽しみに!
RED BRUT
JCCA
2017年5月16日(火)
Red Brut & JSCA Japan Tour 2017 名古屋公演
会場:spazio rita
時間: 18:30開場/19:00開演
料金:2,000円(予約)/2,500円(当日)/1,500円(学生) | ドリンク代別
出演:RED BRUT(from Rotterdam)、JSCA(from Rotterdam)、ASUNA、ジョンのサン、Kaz Koike (Electrograve)
予約:メール windowofacloudyday@gmail.com / TEL 080-4259-5823 / 会場 http://spazio-rita.com
RED BRUT
オランダ/ロッテルダムを拠点とするメイリン・フェルビーセンによる、ポスト・インダストリアル/プラスチック・ウェイヴ/ローファイ・シンセ・ユニット。アナログ・シンセやテープ・コラージュによる遊び心溢れるサイコロ・インダストリアル。これまでにオランダのCold Milk、フィンランドのLal Lal Lalなどから音源をリリースし、この春、ベルギーの名門レーベルKRAAKよりニュー・アルバムを発表したばかり。日本のaotoaoより5月末に発売予定の”casiotone compilation vol.7″にも参加。ポスト・パンク・バンドのSweat Tongueのドラマーとしても活躍中。
JSCA
オランダ/ロッテルダムを拠点とするミヒル・クラインによる、ミニマルな矩形波や三角波などのイヤーエイクなパルスをメインとした注目のブロッケン(積み木)ウェイヴ・ユニット。JSCAとは、オーストラリアの伝説的電子音楽家のコンラッド・ベッカーによるMONOTONの曲名から名付けられ、これまでにオランダのDHF、アメリカ/ミシガンのAlien Passengersなどから作品を発表している。ポスト・パンク・バンドのSweat Tongueのギタリストとしても活躍中。
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
4
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
7
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。
8
9
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
10